---楽器歴---


【始めた理由】
従姉妹が音大生で小さい頃からピアノの演奏を聞いたり、触れたりする環境があり、自分自身楽器を演奏したいと思い小3の時に《器楽部(オーケストラ)》に入部しました!!!


【経験楽器】

《コントラバス》小3-高3
《和太鼓》中1-3
《ピアノ》高1-専門3
《エレキベース》高2-高3
《サックス》高3-専門3・現在
《エアロフォン》現在

その他 弦楽器全般、トランペット、ホルン、ファゴット、クラリネット


【小3
器楽部に入部して、最終的に《コントラバス》に決まる。

【小4
最初のコンクールに出場する。

【小5
先輩が卒業して、《パートリーダー》になる。

【小6
引き続き《パートリーダー》と《低音パートリーダー》に任命される。

🐭初めて《東京ディズニーリゾートドリーマーズ・オン・ステージ》に応募。無事受かり、《ディズニーシー ドックサイドステージ》で演奏。
🔗 https://www.tokyodisneyresort.jp/magic/dreamers/


【中1
担任が顧問で《吹奏楽部》に入部し、《コントラバス》を続ける。

TBSコンクールの録音に1年生ながら、先輩方と混ざって演奏。

吹奏楽コンクール Jrメンバーとして出場。
TBSこども音楽コンクール出場。

【中2

TBSこども音楽コンクールの録音メンバーに選ばれ演奏。

コンクールJrメンバーとして出場

TBSこども音楽コンクール出場

イクスピアリで演奏して欲しいと招待され、イクスピアリで演奏する。

外部で和太鼓を習い始めて夏はお祭りで叩く。

【中3

TBSこども音楽コンクールの録音メンバーに選ばれ演奏する。

吹奏楽コンクールA編成メンバーに選ばれ本戦大会に出場する。

TBSこども音楽コンクールで《優秀校》に選ばれ、優秀校演奏会に出場する。

受験勉強しつつ、12月まで部活をつづける!!



【高1

《音楽部(吹奏楽軽音楽合唱)》に入部する!!

《コントラバス》を続ける。

NHK全国学校合唱コンクールに出場する

保育コースの授業のために《ピアノ》を習い始める。(島村楽器)

【高2
軽音楽で(Ba)を始め、同学年でバンド組む。

ソロコンテストに向けて練習を始める。(朝、昼、放課後練習!)

音大受験に向けて勉強する。
コントラバスのプロのレッスンに音大まで通う。

ソロコンテストの《全国大会》に出場!
吹奏楽連盟のソロコンにも出場!

文化祭で初バンド演奏をする!

他校と合同練習して、音楽仲間が増える!

《高3》

吹奏楽のみになり、《強化部活》になる。
《強化部活》の《部長》に選ばれ、知り合いの顧問と部活をまとめる。

吹奏楽コンクール《B部門》に出場する。曲を作曲家に書いてもらい、私のソロばかりの曲をコンクールで演奏!

サックスに興味がありサックスを始める。
サックス4重奏に選ばれたため、サックスを習い始める!!(島村楽器)

マーチングを習い、体育祭で演奏する。

合唱では《アルトパートリーダー》と《指揮者》


【専門1.2.3年】

保育科に入学し、ピアノとサックスを習う。

【今現在】

楽器屋で働きながら、ライブ配信!!

いいなと思ったら応援しよう!