マガジンのカバー画像

中堅以上、老害以下のサラリーマンの日常

51
中堅以上、老害以下のサラリーマンのよしなしごとを徒然なるままに書いて行くマガジン。 10回1回くらいは、何かの役に立てることを書きたいと思っています。
運営しているクリエイター

#視点

一流を目指して、二流になる

高校時代の英語の井上先生の言葉。 井上先生は授業中にこんなことを言い始めた。 一流を目指して、二流になる。二流を目指したら、三流にしかなれない。だから、一流を目指さなきゃだめだ。一流を目指して、一流になれるヤツはごく僅かしかいない。それでも、目指すのは一流でなければダメだ。三流目指したら、四流だぞ。 だいたいこんな感じだったと思う。後半は、もっとざっくばらんに、生徒の発言を受けて話していた記憶がある。 私は関東の片隅にある片田舎の進学校にいた。これは志望校の話だ。進学

線香花火上から見るか、下から見るか。または自分のマーケティングの視点はどこにあるのか?

岩井俊二監督の『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』が放映されたのは1993年で、奥菜恵の魅力にノックアウトされたのを覚えています。2017年にはアニメ映画化されたみたいですね。 打ち上げ花火はどこから見ても’球’(昨今は球ではない花火もありますが)というのが答えですが、線香花火はどこから見るかで見え方が違ってきます。これはみんなわかりますよね。全体像が見えるから一目瞭然です。 しかし、打ち上げ花火は大きいので全体を見ることができず、見る場所が違うと見え方が違うの