#製造業アジャイル 製造業アジャイル勉強会『春のOST祭り』(オンライン)に参加したよ
TL;DR
こちらの勉強会にオンライン参加してきました。
話した内容
タイトルにある「OST (Open Space Technology)」とは、簡単に言うと参加者が議題を持ち寄り、参加者同士でオープンに話し合うことを通じて、仕事上の気付きや今後のアクションを共有し合う場、といえばいいですかね。こちらの資料がとても良くまとまっていると思います。
で、私は以下のことを話しました(議題は用意せずに、当日決まったセッションの中で、個人的に気になったセッションの入っていくスタンスで、この日は参加しました…)
リモート朝会どうしてる?
まずこちらのセッションに関しては、私の現職ではどうしているかという話をしました。詳しいことが気になる方は、別途ブログにてまとめようと思いますが、やっていることは…
・部内のコミュニケーションはSlackで完結している。
・リモート朝会(現職では朝会の代わりに昼会をしているが)では、デイリースクラムの手法をベースにしている。
具体的には、
・報告内容をテンプレート化(Slackのワークフローを利用)
・毎日の報告は朝会開始までにSlackのチャンネルに投函
・朝会では各自の報告内容をベースにあ~だこ~だ話す
とまぁ、ぱっと出せる範囲では、こんな感じです。
詳しく聞きたい方いたら、コメントください。反響が大きければ、別途ブログにまとめます。特に反響無ければ、やめときます笑
暇の潰し方
このセッションと次のセッションは、完全に雑談系のセッションに入りました。同じ会社の先輩方も一緒のセッションになり、さながら会社のスレッドみたいにwww
以下、このセッションのまとめ
・ひたすら動画を見る
・Amazonプライムビデオの、「孤独のグルメ」全シリーズを見る
・DAZNでキャプテン翼が見れる(←これは先輩からのコメント。後日DAZNで確かに見れたことを確認した)
体育館裏でダラダラ
ここはもう完全に雑談でしたw ROMってたので詳細は割愛。
大事なのは、真面目にディスカッションするセッションだけではなくて、こういうただただ雑談だけをやるセッションもあったので、色々話せて楽しかったなーということです。
ちょっと時を戻してLT
会の冒頭では、LTも開催されました。以下はそのうちの一つのスライドです。今読み返すと分かり味が深い。完全にスライドの絵の無邪気さに心を奪われていた当日だった…。
どうやってOSTを運営したの?
大きく2つのツールを使いました。
・Discord
・Google Jamboard
これらのツールについては、私はいち参加者だったので、運営された方・他の参加者のブログを見ていただきましょう。
まず運営された方のブログ。いつもあざます。
参加された方のブログです。アウトプット早い。負けてしまった。
どうでも良い余談
自宅からリモート参加で色々なセミナー、勉強会に参加させて頂いていて、色んなツールを齧らせていただくことができました。
追々、これらのツールについて、まとめようと思います。
それではまた。