![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77185846/rectangle_large_type_2_10b7fe903ca47cfe90fde4e8281adaaa.png?width=1200)
【開催報告】JAWS-UG千葉支部オンライン#16 AWS入門ハンズオン - AWSを触ってみよう - #jawsug #jawsug_bgnr #jawsugchiba
TL;DR
こちらのイベントの開催報告です。
AWS入門ハンズオン!
今回はJAWS-UG初心者支部と、千葉支部の共催という形で、AWSをこれから使い始めるという方向けの、入門ハンズオンを実施しました。
ハンズオンで構築する環境(最終形態)
![](https://assets.st-note.com/img/1650887030374-oMfo8rTDaT.png?width=1200)
ハンズオン資料
今回使用したハンズオン資料はこちらです。
※UIのスクリーンショットは、ハンズオンを実施した2022/4/25時点のものです。AWSマネジメントコンソールのUIは随時アップデートが入ってガラッと変わりますが、そこはご勘弁ください。
https://otanikohei.github.io/Amazon-VPC---Amazon-EC2---Amazon-RDS-Handson/
座学
まずハンズオンの冒頭では、ハンズオンでも使用するサービスを含めて、AWSの基本の「き」をレクチャーしました。
リージョンとアベイラビリティゾーン
Virtual Private Cloud(VPC)
ルートテーブル
セキュリティグループ
Network Access Control List(NACL)
IAM
MFA
Aurora
フェーズ1
![](https://assets.st-note.com/img/1650892977284-682hdxwqZ1.png?width=1200)
フェーズ2
![](https://assets.st-note.com/img/1650893038312-1sW7AwUrqA.png?width=1200)
フェーズ3
![](https://assets.st-note.com/img/1650893135446-vs8PTCU9PM.png?width=1200)
オプション
![](https://assets.st-note.com/img/1650893496740-4udSfwJRKt.png?width=1200)
ライトニングトーク
ハンズオンの合間の時間を使って、フォージビジョン株式会社の八木さんにライトニングトークをしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650893786931-NPmag3pKIi.png?width=1200)
[八木さんLTまとめ]
— ついたぬき|AWSやるたぬき (@tweetsurutanuki) April 25, 2022
目的が資格取得
→書籍、ドキュメントを中心に
動画やハンズオンをうまく使い分けて学習する
問題集:
- 試験で問われる知識の深さに対する感覚をつかむ
- 不正解の選択肢がなぜ不正解なのか、分かるまで理解を深める#jawsug #jawsug_bgnr #jawsugchiba pic.twitter.com/uF5vU3hAsp
当日ツイートまとめ
2022/4/27 追記