
どうも愉しいの伝道師 寺尾です☆
愉しいの伝道師って(笑)
疑問に思った皆さん(笑)
正しい感覚です(笑)
常用漢字だと楽しいですよね。
敢えての「愉しい」はなぜなのか?
こだわりがあるんです。
どちらでもいいでしょ!
どうでもいいでしょ!
そんな声が聴かれそうですが…続けます
愉しいの意味
「愉」の篇はなんですか?
そう「こざとへん」…
ではなく「りっしんべん」です
りっしんべんとは「こころ」を表します
「兪」は「不要なものを取り除く」という意味があります
心の中の不要なものを取り除くほどに
「愉」…心からたのしむこと
らくではなく、「愉しい」
私はそんな「愉しい」を創る活動してます☆
いいなと思ったら応援しよう!
