見出し画像

「コープdeブランチin鈴鹿」開催レポ

2024年11月に開催した「コープdeブランチ」。
今回の会場は一宮生協イベント初開催となる三重県鈴鹿市です!
一宮生協が始まってから約75年。一宮市近郊の地域のみなさんに親しまれてきた生協でしたが、2020年に名古屋市西部(中川区・港区近郊)・2023年より三重県でも配送を開始!
「名古屋市や三重県でも組合員のためのイベントを開催してほしい」の要望を受け、今回のイベント開催に至りました。今回はその経緯とともに振り返っていきたいと思います。

■8月、なごみえアンケートの実施

「名古屋・三重エリアでのイベント開催を実現したい!」という想いがありながら、土地勘もなく、会場の候補もない私たち職員。
そこで、まずは名古屋市・三重県の組合員さんを対象にアンケートを開催。
その名も「なごや・みえのことを聞かせてください」アンケート、略して『なごみえアンケート』!
・どんなイベントをしてみたいか?
・イベントをするにはどんな会場があるか?
など地元ならではの情報をお聞きしました。50名以上の組合員さんから回答をいただき、その結果を地図に書き込みしていきます。

みなさんからいただいた情報を地図に書き込みます。

続いて、会場候補をいくつかに絞り、職員自ら現地に調査を行うことに。
鈴鹿市・四日市市を中心にいくつかの施設を見学し、組合員の皆さんと集い、お話しするイメージを膨らませます。「何人くらい入れそう?」「この会場ではこんなことができそう!」「試食はこんなのがいいね!」と、イベント内容を具体的にしていきました。

じばさんの愛称で親しまれる四日市市地場産業振興センターにて。

現地を見学し、たくさんの話し合いを重ね、三重県イベントでの会場となったのが
●鈴鹿市…鈴鹿市文化会館
●四日市市…四日市市地場産業振興センター(じばさん) でした。
※四日市は12/8(日)まで参加者募集中!

■イベント当日の様子

11月27日に開催した「コープdeブランチin鈴鹿」。
このイベントではまず、一宮生協のなりたちやこだわりなどを改めて紹介し、生協食材を使ったハンバーガー作り・組合員さんやそのお友達との交流を行いました。

組合員理事さんより一宮生協の歴史を改めてご紹介。

ハンバーガー作りでは『自然派Styleバーガーバンズ』や『丹沢農場のお肉』などを使い、「ベーコンレタス月見バーガー」をご自身で作りながら、アイチョイス商品のこだわりを紹介させていただきました。野菜もたっぷりで、美味しいハンバーガー。皆さん思わず笑顔に♪

たまご・ベーコン・レタス・トマトの他にミニポテトも人気!

グループごとに好きな生協商品の話・趣味の話・三重県ならではのお話もたくさんでき、わいわい楽しく交流することができました。中にはカタログを見て、大盛り上がりする方々も‼「いつもどんな商品を選んだら良いかわからず、注文もマンネリしていましたがみなさんのお話しが聞けて参考になりました!」との声も多数あがりました。

ボリュームたっぷりのハンバーガーをいただきま~す♡
カタログを広げて、オススメ商品情報交換。職員からの話にも興味深々!
無事に鈴鹿でイベントを開催することができました!また皆さまにお会いできますように‼

生協の面白さは商品利用だけではありません。
こうしてイベントなどに出向いて、組合員さん同士でお話し、とことん楽しむことも生協ライフの醍醐味!
次回は12月に四日市編。2月に名古屋(港区)編を予定しています。
組合員さんとお会いし、いろいろお話するのを楽しみにしております♡
三重・鈴鹿会場の皆さん、ありがとうございました‼





いいなと思ったら応援しよう!