
おためしレポ&組合員アレンジ5選「自然派Style煮豆」
★今回紹介するのは「自然派Style煮豆 黒豆・こんぶ豆」(ヤマク食品)
袋から出してお皿に盛り付けるだけ、忙しい主婦の味方です!


【商品MEMO】国産原料100%こだわり、食品添加物に頼らない素材を活かす製法でまろやかに炊き上げました。
使うのは醤油、発酵調味料、サトウキビ、甜菜糖、天日塩等の家庭でもおなじみのシンプルな調味料。市販の惣菜にありがちな水あめを使わず、ゆっくり炊き上げることでやさしい味わいに仕上がります。
「黒豆」厳選した北海道産黒豆を使用。
「こんぶ豆」国内産大豆・北海道産釧路昆布を使用。
商品を食べてみた!【fan×funクラブメンバーの感想】
原料にこだわり、添加物を使わないように作られており、市販品に多い水あめを使っていないので、味も優しく子どもたちもパクパク食べていました。(清須市 Eさん)
生協の黒豆は祖母が好きで、実家ではよく食べていました。市販のお惣菜等の黒豆を買うと、お豆の硬さがまちまちで味も微妙でやっぱりこの黒豆は美味しいなと思います。(北名古屋市 Mさん)
普段あまり煮豆は食べませんが、すっきりとした甘みでついつい箸が進んでしまいました。お弁当のおかずに少し入れたりも出来てとても便利だと思います。(名古屋市 Fさん)
手軽に買える煮豆は添加物が多い商品もありますが、アイチョイスのものは自然な素材で味も美味しいくリーズナブルなので、本当におすすめです!夕飯のお惣菜があと一品足りないとき、お弁当の隙間になど万能な商品です。どちらも美味しく常温保存もできるので、防災の備蓄品としても利用しています。(四日市市 Yさん)
黒豆は子どもも好きで食べるため、安心できる材料で作られている事が嬉しいです。 味も甘すぎず、おせちに入れて食べるのもいいなと思いました。 こんぶ豆は出汁の味も美味しくお豆そのものの素材の味も感じられ、美味しかったです。(北名古屋市 Iさん)
我が家ではどちらかが必ずストックであるようにしているほどお気に入りです。黒豆も煮豆も甘いけど甘すぎず、あと1品ほしいなという時に助かります。(一宮市 Sさん)
お弁当のおかずの一品として、子どものおやつとして、繰り返し利用しています。そのまま食べる以外でアレンジしたことがないので、黒豆アイスなど今後挑戦してみたいです。180日日持ちするので、非常用にストックしておくのもいいなと思いました。(名古屋市 Kさん)
組合員さんの「黒豆」アレンジ5選!
おかずやお弁当の一品はもちろん、黒豆はスイーツとも相性抜群◎
黒豆アイスにしたり、黒豆のクリームチーズ和えも人気でした!!
♥チーズと肉巻きに

♥黒豆ポタージュ

♥黒豆クリームチーズ和え&黒豆バナナスムージー

★黒豆パン

♥黒豆米粉焼きドーナツ&黒豆クリームチーズ和え

みなさんもぜひ生協の「黒豆」「こんぶ豆」を楽しんでみてくださいね!
◎アイチョイスの「煮豆」を食べてみたい!と思った方はこちらから‼アイチョイス・ホームページ↓↓