
Adobe Premiere Proで書き出したら白飛びする問題の解決方法
iPhoneを変えた。
変えてから動画を取ってプレミアプロで編集。
書き出したらあり得ないくらいの白飛び!!!
現任は撮影時のHDR設定らしい。
HDRをOFFにして撮影すればいいんだけど、もうやってしまったものはしょうがない。
それを解消するプレミアプロの設定を書いておく。
1.シーケンス設定を変更する
「メニュー」→「シーケンス設定」→「作業カラースペース」から
「Rec.709」を選択する

2.元動画の設定を変更する
「プロジェクトウインドウ」→「動画を右クリック」→「変更」→「フッテージを変更」を選択


1番下の「カラースペースを上書き」→「Rec.709」を選択

2024/06/09追記:カラーマネジメントの場所が変わってた。「フッテージを変換」タブの隣に「カラー」ってのがあって、その中にある。
3.動画を書き出す
これで終わり。
若干色味が違うんじゃないかと感じるところはあるけど、あまり気にならなかった。
よし、これでもう大丈夫だああああ!