2LDKの二人暮らし
昨日、義理のお母さまが来られ、妊娠中で動けないからと、荷解きのときに不要になった大量の段ボールを回収してくれました。
感謝です!


写真の上半分がLDKの部分、下半分が洋室6帖の部分
引越してから2ヶ月経とうとしていますが、日中はリビングの半分と、寝室は3.7帖と書いてあるところしか使っていません(笑)
元々8帖くらいの1Kにひとりで住んでいて、彼氏(今の主人)と同棲を始めたので広い方がいいよねとなり、1LDKの家(前の家)に引越しました。
しかしそこもふたりで暮らすには狭かったので、今回こちらに3月にお引越し。
狭い部屋で長年過ごしてきたふたりは、このリビング半分の使い道が分からず、「きっと私たち部屋の使い方下手なのかなぁ〜」と笑い合いました🤣
勿論これからは子供も産まれてくるので、そのために今使っていないスペースあっても良いのかなとは思っています。
おもちゃとか増えて散らかりそうですし。
おもちゃといえば、私の子どもはどんなものに興味を持って、何にハマっていくのでしょうか。
余談ですが、私は何故かシルバニアファミリーやリカちゃん人形など女の子が好きそうなものには興味がなく、車のおもちゃとかが好きな不思議な幼少期でした。
主人も車好きなので、そんなのも遺伝するのでしょうか?はたまたすごく女の子らしいおもちゃや遊びが好きになるのでしょうか?
本当に楽しみです!
今後はもっといい部屋づくりを空いている時間で進めて行こうと思います✩ミ
いつも見て頂いてありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
