見出し画像

綺麗な海に、プラスチックは必要ない。 buoy(ブイ)が贈る、世界に1つだけのソープディッシュ スールラテール編集部より

こんにちは、スールラテール編集部です!

皆さんは、毎日の暮らしの中で「地球環境に配慮した選択」について考えたことはありますか?
今回は、地球環境を想って誕生した素敵なアイテムをご紹介します。それが、海洋プラスチックごみから生まれた ”buoy ブイ”のソープディッシュ(石鹸皿)です。

「海に漂着するプラスチックゴミを減らしたい。でも、自分一人の行動では何も変わらないのでは?」と感じること、ありますよね。
でも大丈夫!このソープディッシュを手にすることで、小さな一歩から大きな変化に繋がる可能性が広がります。

それは 「使うことで貢献できる」 商品であり、「世界に1つだけ」の個性を持ったアート作品でもあるんです。

赤と青と緑と白と黄色の5つの石鹸皿が並んでいる
”buoy ブイ”のソープディッシュ(石鹸皿)


世界に1つだけの模様

buoy ブイのソープディッシュ(石鹸皿)は、 日本各地のビーチクリーン活動で回収された海洋プラスチックごみを活用して作られています。


回収したプラスチックは、それぞれ違った色や形を持つため、 アイテムごとに模様が異なり、同じものは二つとない 。偶然の美しさが届くのです。

海洋プラスチックゴミが岸に打ち上げられている。

製品にはプラスチックゴミの回収地域を示したQRコード が添付されていて、そこから「どこで回収されたか」「誰が関わったか」が分かる仕組み。
綺麗になっていく海を想像して、自分も一役担っていると思うと、嬉しさがこみ上げてきませんか?
自然と、ソープディッシュへの愛着も湧くはずです。
そういう意味でこれは、あなたにとっても地球にとってもただのソープディッシュではないんです。

黄色やピンク色やオレンジ色の魚が泳いでいる

ソープディッシュの口コミ

私は青色のソープディッシュを選びました。

日の光を受けて鮮やかに輝くその色がとても愛おしく、何度見ても飽きません。質感は サラサラ で、手触りも良く、まるで石のような落ち着いた風合いが 高級感 を演出してくれます。

石鹸を置く以外にも、玄関で 鍵やアクセサリーの受け皿 として使ってみたり、小物を整理する場所にしてみたり。見た目が可愛いから、置くだけで部屋の雰囲気がちょっとオシャレになります。しかも、この商品を使うたびに「この小さな一歩が海を守る力になっている」と思うと、心がほっこりするんです。

スールラテール編集部 近藤

買うことで広がる貢献と満足感

このソープディッシュを購入することは、 海洋プラスチック問題の解決に一歩踏み出すことを意味します。

ウミガメに海洋プラスチック袋が絡まりついている

漂流していたゴミがこうした美しい製品に生まれ変わることで、廃棄物がただの「ゴミ」ではなく、価値あるものになる。消費者としての私たちも、地球環境の保全活動に参加しているという 誇らしい気持ちを得られます。

また、buoyは「ただ商品を売るだけで終わらない」ことを大切にしています。使う人が「見えない誰かの努力」を感じられるよう、回収地域を知ることができるという透明性を持った仕組みを導入している点が大きな魅力です。

最後に

buoyのソープディッシュを手に取ることは、 美しい海を未来へ残すための一歩です。商品を選ぶという日常の中に「環境への思い」を込めてみませんか?

イソギンチャクにミモがたたずんでいる

私たちの暮らしの選択が、遠い海にも優しい影響を与えるかもしれません。  

ぜひ、あなたも自分だけの「世界に1つのソープディッシュ」を手に入れて、日常を少し豊かにしてみませんか?

buoy ブイの海洋プラスチックゴミから生まれたソープディッシュ(石鹸皿)が、あなたの日々に 心地よい彩り小さな喜び をもたらしますように。

スールラテール編集部


ギフトショップ スールラテール

Instagram始めました!まだまだ発展途上で、フォロワーもいませんが、応援してくださると嬉しいです。ぜひフォローよろしくお願いします

いいなと思ったら応援しよう!