![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157288131/rectangle_large_type_2_86b68aaf52fc6d30f2ae90adcc39bbbe.jpeg?width=1200)
私だけしか伝えられないBJ②
①にも記載した通り、
2024グランドファイナリスト(以下GF)で子連れBJを最初から最後まで経験している唯一の
ママGFの私だからこそ伝えられることを綴りたいです💖
前回は、子連れBJに至った経緯や、
子連れBJのまわりからの印象と自分の想いなどを書きました✏️
是非、読んでみてね❤️
今回は、じゃあ実際にBJキッズスペースてどんな感じ?をお届けします😆
今回はBAY Globalエリア大会編です💡
実際のところどんな感じ?!
をレポートします❤️
子連れでも心配なくインスペクションに参加できるようにと、設けてくれているキッズスペース💡
完全な託児ではなく、
運営の方々が、インスペクション会場内(もしくはその近く)で子どもを見守ってくれているというものです❕
エリア大会のときは、
ほぼ毎回同じ方が見ていてくださり、
0歳の息子も懐いていて、安心して預けることができました❕
また、ファイナリスト仲間で、もう一人お子様連れで挑戦していた方の5歳の娘さんがいつも一緒でしたので、
弟のように我が子をかわいがってくれ、毎回楽しく過ごしていました🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1728438631-6ASG2WHT4oYq59yxiPOhznfZ.jpg?width=1200)
エリア大会の時はインスペクション会場ではなく、宿泊ホテルの一室などで持参のおもちゃで遊んだり、公園にお散歩したりして過ごしてもらっていました💡
![](https://assets.st-note.com/img/1728438758-h39bKNnIYEoWvdFL7UTBAk6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728438758-R7uc0yUoda92FWm1YO4GHDJn.jpg?width=1200)
インスペクション中は、なかなか予定がよめないもの。
休憩時間もいつとれるのか…
予定のスケジュールとは変わることがほとんど。
という感じでしたので、常に担当の方と連絡を取り、
「あと30分でお昼休憩になるそうです」などと連絡すると、
お散歩していても時間にはインスペ会場まで連れてきてくださるなど、
とても臨機応変に対応してくださいました😭❕
そして休憩時間に授乳をして、またすぐ預ける…という具合でした💡
さらに、夜には懇親会などがありますが、
「お子さん見てますから、志保子さんは他のファイナリストさんたちとの交流を楽しんでくださいね😄」
という優しいお言葉をいただき……
いつもお言葉に甘えてさせていただきました😭❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1728439507-XH5VAlYxhdz6WrasJCL9u8bc.jpg?width=1200)
本当に、おかげさまでほとんど心配することなく子連れBJを走り切ることができました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1728439618-btSrBJTZA2n6kdDWEFMQ0eLI.jpg?width=1200)
次回は、日本大会のキッズスペースの様子をお届けします✨