見出し画像

そういや僕もミミック持ってたんだった

どうもどうもこんにちは。タキツ谷です。
最近(言うほど最近じゃない)ミミックが流行っているとか聞いて、「あれれ?これ持ってるぞぅ↑」ってなったので単体記事書こうと思います。
概要はもう知ってる前提で行きますね。

きっかけ

僕がこの万年筆に似た鉛筆補助軸を見つけたのは、中2の時でした。こんなかっこいい鉛筆補助軸があるんだって思いました。

そもそも何で補助軸なんてマイナーな物を調べ出したのかと言うと、鉛筆を使いたい、という漠然とした欲求みたいなのをふと抱いたんです。

そもそもシャープペンシル好きでこの小さな界隈に迷い込んだわけですが、中1の終わりには芯ホルダーというものが存在するというのを膨大なネットの海を彷徨っている中で見つけたんです。

僕の中では伝道師(?)みたいな存在の、ruka-stさんという、YouTubeで活動なさっていた方が芯ホルダーを使っていました。

彼の独特な言い回しは、ただ芯ホルダー自体の性質を評価するに留まらず、「黒鉛」という、筆記具の大元となる要素自体を評価しているように感じました。

中1から文房具にこだわり始めたわけで、小学生の時に使っていた鉛筆は別になんでも良かった、こだわりがなかったのです。黒鉛を尊重するrukaさんの惹き込まれるその独特な言い回しに魅了されていた僕は、「また鉛筆を使いたい」と、そう思うようになりました。

そこで鉛筆補助軸を調べまくった結果、YouTube上に上がっていく筆箱紹介の動画の中、東京子猫商会のエクステリバーが流行なんだと、勝手にそう決めつけて、購入できるところを血眼で探して、行き着いた先が信頼文具舗でした。

購入

信頼文具舗といえば、その購入ハードルの高さだと当時の僕は思っていました。
メールでやり取りをして、注文をする形式をとっていますよね。

初めこそはめっちゃビクビクしてたんですが、いざやり取りすると、主の和田哲哉さんはとても気さくな方で、メールでのやり取りの方が店側と顧客がより繋がっていいなという感覚になったのを覚えています。

中学2年のガキが16000円もするようなペン(補助軸だけど)買おうとしてるんだから、めちゃくちゃ不安だったんだと思います。どこでミミックを知ったのかとか、高いけど本当に後悔しないのか、とか、色々と心配してくださって、それでも素晴らしい筆記具だと僕が引かないもんだから売ってくださったんだと思います。

今思うと明らかにおかしい話ですよね。僕も全財産を費やした記憶があります。もう当分何も買わなくてもいいや、みたいな気持ちで買いましたね。

実際に書いて

届いたミミックを見て、生まれて初めてペンを持って鳥肌が立つ経験をしました。何より書き味が素晴らしい。コツコツとした中に柔らかさがあって、それはきっと黒鉛なんだろうな、みたいな想像が膨らんで。鉛筆の減りが早かったですね。

外観

僕はスマトラというモデルを購入しました。

rukaさんにハマっていたというのもあって、高級感があってレトロチックさも感じられるスマトラ一択でしたが、今思えばペンギンの方がカジュアルに使えて都合が良かったかもしれません。後悔はしていないけど。

軸はベークライトを使用。エイジングも楽しめるようになっていて、僕の一本は、初めベークライトの色が薄いちょっと珍しい個体だったので、より一層軸の変化が楽しい一品でしたね。

軸自体は、鉛筆をガッチリホールドするために太めに作られています。

チャックも鉛筆の太さに対応して大きい

ディティールを見てみましょう

胸を張って、勇ましさがある

真鍮製の、グリップに相当する部分に、ペンを持ったペンギンの刻印があります。

僕は何気にこの部分が嬉しいですね。

ペンギンと共に鉛筆を走らせる感覚が、形容し難い高揚感としてあるのです。

入る鉛筆は、一般的な新品の鉛筆に対して5~7割の長さがあれば入るくらいですね。結構長めでもいける補助軸は珍しいですよね。


まとめ

note第二弾は、鉛筆補助軸「ミミック スマトラ」についてでした。

写真をスマホで撮ってるのでだいぶ荒い感じに仕上がってますね。

さて、今夜は中秋の名月ですね。空にはまさに朧月って感じの佇まいがあります。
みなさんのみているところはどのように見えているのか、はてさてこの記事を見ながら眺めているのかすら怪しいところではありますけども、秋が始まった感じがあっていいですよね〜。

話は変わりますが、僕が秋に聴きたい曲は個人的にこれですね〜

なんか無性に聴きたくなる独特のサウンドですよね。
洋楽はあんま聞かないけど、これはすんなり頭の中に入っていきました。

自己紹介とかしようって思って書いては見たものの、推敲して読んだらてんでダメで、もう書くこと自体を諦めました⭐️
また今度時間があったら書いてみようかなって。(定期テスト勉強が始まります)
構成とかぐちゃぐちゃで思いついたことバンバン書いてるだけなので、読みにくいかもだけど、今後もよろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?