
この世でない何処かへの散歩『蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠』行ってきた
こんなに艶やかで眩しいのに何故息苦しさを覚えるのか
開催概要
開催概要
TOKYO NODE 開館記念企画 第二弾
蜷川実花展 : Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠
会期:2023年12月5日(火)〜2024年2月25日(日)
※年末年始の開館日時
2023年12月31日(日) 10:00~20:00(短縮営業)
2024年1月1日(月)~2日(火) 休館
開館時間:
月・水・木・日曜:10:00〜20:00/火曜:10:00〜17:00/
金・土・祝前日:10:00〜21:00
※最終入場は閉館時間の30分前まで ※祝日は10:00〜20:00
会場:TOKYO NODE GALLERY A/B/C
東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズステーションタワー45F
私と作品
2012年にローンチされたiPhoneカメラアプリ【cameran】を使っていた程度。今調べたらサービス停止されてた。

こんな感じでお花や光を盛れた
展示会感想
紙チケットは無いが、チケット確認の場所でオリジナルステッカーを貰えた

撮影可能。フォトスポットエリアも随所にあり、映える写真をバシバシ撮ることができる。


作品タイトルの下にQRコードがあったのでウキウキで撮ったが、オフィシャルサイトの作品解説ページに飛ぶだけだった。

あの世界に入りこみたいが疑似的に叶う夢と現実の隙間のような空間で、それは思ったよりも明るいだけでなく儚くて時々何か濁ったものを感じた。





もしこの場所に一人きりだったら没入しすぎて泣いてしまったかもしれない。
※展示は一人で行っているが、混んでるし人の声もざわざわしているので一人きりではない
蜷川実花展行ってきた
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
観るというより展示の中に迷い込んで素敵な場所を発見しながらお散歩気分#蜷川実花展eim#百万色の桃源郷へ#tokyonude pic.twitter.com/uFIGMLtcHj
蜷川実花展は天井も映像で凄い場所あった#蜷川実花展eim#百万色の桃源郷へ#tokyonude pic.twitter.com/6RFTg2QrI1
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
TOKYO NODEについて
初めて行ってきた。虎ノ門ステーションビルのエレベーターがデカい。そして速い。行きは日比谷線虎ノ門ステーション駅を初めて利用した。オフィシャルXの固定ポストを見れば、迷子になることは無い。
【TOKYO NODEまでのアクセス】
— TOKYO NODE (@tokyonode) November 2, 2023
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの高層階に位置するTOKYO NODEは日比谷線虎ノ門ヒルズ駅 A2改札が最寄りです!はじめての方は迷ってしまうこともあるようですので、写真とともに解説します!
1. 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅… pic.twitter.com/IoxHfBTAl8
コインロッカー(100円返却式)は8Fのエレベーターを降り、45Fのエレベーターに乗る直前の右手側にある。大きいサイズもあった。傘立てもここにある。座って観るコーナーがあるので長いコートはコインロッカーに入れることを推奨。
8階のエレベーター乗る通路入って右に100円返却式コインロッカーあった
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
今日は上着が邪魔だったので押し込んだ
一部のエリアは天井が高く、窓も大きくて気持ちがいい。オフィスビル街なので景色を一望と言ってもそんなに楽しい景色ではない。夜なら綺麗だったかも。
購入したグッズと感想
購入後に知ったが、MIKA NINAGAWA OFFICIAL STORE で買えるものもある。実物は発色が良くて見ているだけで華やかで楽しい気分になる。
クリアファイル A4 1枚
本展のキービジュアルを購入デイリズムティー セレクトボックス リミテッドエディション
(14包入り × 2袋)
M / mika ninagawa × POLA
2種類のハーブティーが入っている。どっちも美味しい!!ショッパー 1袋
4色(黒、ピンク、水色、赤)あり、赤を選んだミニタオル 1セット(2枚入り)
1枚欲しかったが2枚セットだった。小さいバッグの時や予備として2枚目に持ちたい日等に便利なサイズ。青い蝶が素敵。洗濯して乾燥機にかけたけど退色無し。素材もしっかりしていて買って良かったポストカード 4柄×1枚
大判サイズ
「花、瞬く光」に入っている作品アクリルマグネット 1個
ガチャ要素。全てクマ型。胴体がマゼンタっぽいものを引いたリボンスカーフ&シュシュ 1セット
Multi2
シュシュ:約120mm
リボンスカーフ:約520mm ×約910mm
シュシュとリボンは別で使えるが、リボン付きシュシュとして早速使用マルチケース 1個
MIKA NINAGAWAオリジナルアイテム
イヤホンケースとして(Beats Flexを使用。Bluetoothで首に引っかける紐がついているタイプ)丁度良かった。ミント缶 1缶
お菓子が買えなかったのでマスキングテープ 1パッケージ(2個入り)
桜6作品:20mm
9作品:30mm
しっかりした素材。柄の発色が良く、思いのほかたくさんの作品が入っていて嬉しいM / mika ninagawa × Pake® セット 3サイズ入り
大:The Filler (190mm x 240mm)
中:The Clandestine (175mm x 180mm)
小:The Quantum (125mm x 145mm)
「防紫外線」「防水」「防塵」「防臭」機能
可愛い。お菓子とか入れようかと思ったけど、思いのほか機能性素材でシッカリした素材だったマカロン 3種(パッションフルーツ・カシス・フランボワーズ)×1
直径6.5cmと大きい。個包装してくれるが箱とかは無い。(シュークリームは箱入りだった気がする。シュークリームは買ってないので記憶曖昧)
TOKYO NODE DININGで購入。パッションフルーツが美味しかった。
蜷川実花展購入グッズ
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
沢山あるように見えるがセットのものを広げただけ
マステは2個組でしっかりした素材
柄の発色が良く、思いのほかたくさんの写真が入っていて嬉しい
入口でランダムでも貰えたステッカーと購入したガチャ要素のアクリルマグネット#蜷川実花展eim#百万色の桃源郷へ#tokyonode pic.twitter.com/8nDkDT9Dgl
欲しかったけど購入グッズできなかったグッズ
グーテ・デ・ロワ 蜷川実花フラワーパッケージ ミニ缶
M / mika ninagawa × ガトーフェスタ ハラダ
早々に売り切れたらしい。ここのラスク好きで、缶も可愛かっただけに残念KEI × MIKA NINAGAWA ビスキュイ・ブルトン(6枚入)
先着順1人1個とのこと。毎日置いているらしいが間に合わなかった。朝一の回でないと買えないかもアレンジメントブーケ 1束
予算オーバーMIKA NINAGAWA PHOTO PRINT MESH DRESS
ハンガーに掛かっていて実物がかなり素敵だった。羽織るのではなく被る形で試すこともできずただ眺めるだけに終わった
コラボカフェ
TOKYO NODE DINING
座席は事前予約可能
展示会場と同じフロア(45F)にある。こちらでコラボのマカロンをテイクアウトした。
パッションフルーツ・カシス・フランボワーズの3種のマカロン(6.5cmと大きい)は1種類からでもテイクアウト可能。
他に一部のドリンクもテイクアウト可だった。グッズ売り場の横の窓側のテーブルで飲むことができる(椅子は無い)。PayPay使用可。
ビスキュイ・ブルトンは1人一個に制限してても午前中で品切れになるらしい
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
買えなかった
悲しかったので45FのTOKYO NODE DININGでテイクアウトでコラボマカロンを買った
でっかい
買ってないけどシュークリームも美味しそうだった#蜷川実花展eim#百万色の桃源郷へ#tokyonode pic.twitter.com/G9dX4Qf1XM
TOKYO NODE CAFE
8Fのエレベーターホール奥にある。解放的でぱっと見入口がどこだか分からなかった。向かって左側の待合っぽい椅子で座って待てば席に案内してもらえる。PayPay使用可。
コラボメニューの「ムール貝のイカスミパスタ サラダブーケ」を食べた。食べるとこできるお花はもちろん蝶々に型抜きされたお野菜も可愛い。
8FのTOKYO NODE CAFEでランチにした
— すやり霞 (@cool__haze) December 16, 2023
コラボメニューのムール貝のイカスミパスタ サラダブーケ食べた
華やかでどこか退廃的な見た目
美味しかった
マスクあるとイカスミに手を出しやすい#蜷川実花展eim#百万色の桃源郷へ#tokyonode pic.twitter.com/LKl0PbZf5N