
グッズは茶封筒へ『ゴッホと静物画ー伝統から革新へ』展行ってきた
ゴッホの《アイリス》を観に
開催概要
開催概要
ゴッホと静物画―伝統から革新へ
会期:2023年10月17日(火)~2024年1月21日(日)
休館日:月曜日(ただし1月8日は開館)、年末年始(12月28日~1月3日)
開館時間:10時~18時(ただし11月17日(金)と12月8日(金)は20時まで)※最終入場は閉館30分前まで
会場:SOMPO美術館
私と作品
2023年9月にイブ・サンローラン展に行き、ゴッホの《ひまわり》と《アイリス》オマージュのジャケットを観たらゴッホ展に行きたくなった。
YSL展でゴッホのアイリスとヒマワリオマージュのお洋服みたらオリジナルが観たくなったのでゴッホ展へ
— すやり霞 (@cool__haze) October 31, 2023
隣に並べて展示してあり感動した
想像以上に大きな絵でびっくりした
そして額縁の違いに笑いそうになった
アイリスの色が変わる前を想像して楽しんだ#ゴッホと静物画展 pic.twitter.com/KfSirkkP3T
展示会感想
ゴッホの初期はお花がないらしい

入って数歩で3人の画家の髑髏が並んでお出迎え



ゴッホ展の展示よりゴッホの作品から
— すやり霞 (@cool__haze) October 31, 2023
ハロウィン🎃っぽい絵を
りんごとカボチャのある静物
髑髏
コウモリ#ゴッホと静物画展 pic.twitter.com/LQEo80mNLx
食卓の絵が好き

ゴッホと言えばゴーギャン

踊り場にはゴッホの手紙が。展示室と展示室の合間の階段も楽しい。


お目当てのゴッホの《アイリス》と《ひまわり》は想像以上に大きくて見ごたえがあった。額縁の違いに笑いを堪えた

初めて観るアイリス

念願の靴

他には「だまし絵」で有名なマウリッツ・コルネリス・エッシャーの《ひまわり》があったが撮影不可だった。(図録には掲載あり)エッシャー好きなので絵があるだけで嬉しかった。
SOMPO美術館について
初めて行った。入り口で持ち物検査があった。係の人の話によると例のスープ缶事件を受けてとのことだった。
入って左手にコインロッカー(コイン返却式)、階段を上ると二階にミュージアムショップに行ける。カフェは休止中だった。
美術館に入るには一階右手の持ち物検査を抜けてからチケットを見せてエレベーターで上に上がる。

購入したグッズと感想
茶封筒に入れて貰えた。抱えるとSONPOの人みたいになりそうな気がした。(茶封筒は無地)
図録 1冊 A4変形/202ページ
アイリス柄で、絵画の刷毛目のようなデコボコの質感クリアファイル A/ポケット 2柄×1枚
ポストカードを見ていたらいくつか被ったのでクリアファイルに変更した。黒色:表
フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》
フレデリック・ウィリアム・フロホーク《ひまわり》
ケイト・ヘイラー《ひまわりとタチアオイ》
ヘンドリク・ニコラス・ウェルクマン《ひまわりのある静物》
黒色:裏
J.-J. グランヴィル《生きている花々》
ジョージ・ダンロップ・レスリー《太陽と月の花》
フィンセント・ファン・ゴッホ《結実期のひまわり》
リヒャルト・ロラン・ホルスト《「ファン・ゴッホ展」図録》
白色:表
フィンセント・ファン・ゴッホ《カーネーションをいけた花瓶》
フィンセント・ファン・ゴッホ《アイリス》
ピエール=オーギュスト・ルノワール《ばら》
エドゥアール・マネ《白いシャクヤクとその他の花のある静物》
フィンセント・ファン・ゴッホ《野牡丹とばらのある静物》
白色:裏
フィンセント・ファン・ゴッホ《ばらとシャクヤク》
ポール・ゴーギャン《花束》
フィンセント・ファン・ゴッホ《青い花瓶にいけた花》
ジョルジュ・ジャナン《花瓶の花》
フィンセント・ファン・ゴッホ《ひまわり》
ポチ袋 2柄×1セット
《ひまわり》
《アイリス》
マスキングテープ 2柄×1個
《ひまわり》
《アイリス》
ポストカード 3柄×1枚
全てゴッホ《コウモリ》
ハロウィンだったので《ばらとシャクヤク》
《野牡丹とばらのある静物》
ゴッホ展グッズ
— すやり霞 (@cool__haze) October 31, 2023
たくさんあるように見えるが色んな絵が両面に入っているクリアファイル2枚をベロンと開いているだけ
ポチ袋は2種類で同柄3枚入り
サラッと使える大人になりたくて選んでみた
マステはお花部分が大胆にトリミングされてた
ポストカードは品切れ多かった#ゴッホと静物画展 pic.twitter.com/RSuHrmtBpB
欲しかったけど購入グッズできなかったグッズ
ミッフィー ぬいぐるみ《ゴッホ》
予算オーバー。手にパレットを提げていて可愛かった。耳があることを確認して一安心ポストカード
アイリスが無かった。品切れ?