![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152779316/rectangle_large_type_2_765ab5b924a5a088f5b76f90fe162a6e.png?width=1200)
結婚できそうな人🟰普通の人?
お久しぶりです!最近結婚関係の話ばかり描いてる気もするのですが、許してください。
私は今、婚活中です。でも大停滞中です。まったく上手くいっていません。
そんな時、親戚とかの集まりや職場などで「結婚はまだ?」「早よいい人見つけて結婚しないとね」「将来のこと考えてる?」とか聞かれて、内心憤慨している方は多いと思います。
今は時代的に結婚する選択もしない選択もどちらも正解!というような感じなので、あまり聞かれなくなったし、聞いちゃいけないような雰囲気はある。。。でも私の周りでは上記のことについて聞かれること正直、結構あります!
聞いてくださる方に悪気はないと思うし、話の流れだとは思います。
この前親戚の方にお会いした時、「早くいい人見つけて結婚しないとね!」と言われたし、前の職場を退職する時はパートさんの間では勝手に私が寿退社すると勘違いされていて、「結婚するの!おめでとう!」と言われました。
相手さえいないのに傷をえぐるのやめて欲しい笑
で、普通ならここで、怒りを表す言葉を描きたいところなのですが、私はこの言葉を言われると正直すごく安心するんです。
というのも私は婚活を始めてから、周りの友達と少し恋愛感情?的なものの感覚がずれているような気がしていたからです。
具体的に言うと人より恋愛感情がかなり薄いことや異性の些細な言動に引きやすい(いわゆる言葉の意味が変わった方の蛙化現象のような状態)
などがあります。
これらの感情を感じるたびに私は「普通」じゃないのかも...恋愛も結婚もできない変わり者なのではと考えこでしまいました。そして、「普通」ではないと周りにバレたくないと考えるようになりました。
なので、周りの方から結婚しなよ!みたいなことを言われると私は周りからは「結婚できそうな人」と思われている‼︎私の恋愛観が人とずれてることに気づかれていない。「普通の人」と思われている‼︎良かった‼︎と思っています。
自分でも変な考え方だなとは思うけど、この思考から中々抜けれません。こんな感じやからなかなか婚活が上手くいかないのかも笑
なんか文章にするとシビアな感じになってきてしまいましたが、私は自分の少し恋愛観も割と受け入れているし、仲のいい友達には捻くれた恋愛観のこともよく話してて、ネタにしています‼︎ただ親戚や職場となると中々難しいよなとはなる。
あと、私は安心するけど、結婚しなよ!的な発言は不快に感じる方も多いと思うので、私はその発言自体を肯定してる訳ではないです。