自転車でまっすぐ走る方法
漕げるようにはなったけど今度はグラグラしてまっすぐ走れないという問題が出てきます。
でもこれはある練習でまっすぐ走れるようになります。
参考にしてください。↓
1.遠くにある障害物を決めてそこに向かって、曲がらないようにストレート(直進)
最大まで加速したら漕ぐのを止めてストレート(加速中はまっすぐじゃなくていい)
慣れてきたら漕いでストレート
左右の調整はハンドル
2.漕いでストレート
さっきの1を漕ぎながらストレート
ポイント:必ず最大まで加速すること(加速中はまっすぐじゃなくていい)
速いほど安定するので、まずは限界までスピードを出してからストレート
バランス力は才能がない限り飛び級で身に付くことはなく、少しずつ身に付いてきます。
速い=難易度が低いので、最初こそスピードが速くないとバランス力は身に付かないのです。
3.少しずつスピードを落としてストレート
最初は漕がない、慣れたら漕いでストレート
私はこれで安全に公道を走れるようになりました。
ぜひ試してみてほしいです。
コメント、返信くだされば返します!