漕ぎ出しでこのやり方間違ってます。今すぐ直して!

間違った漕ぎ出しを続けると、人によっては上達に数日~一週間以上もかかってしまいます。
こんなに待てませんよね?

なら今すぐに正しい漕ぎ出しを覚えてください。
ではみんなやりがちな間違った漕ぎ出しは、

「両足を同時にペダルに乗せようとする」です。

これは上達が遅くなるだけでなく、大変危険ですので両足で同時に行おうとするのはやめてください。

危険な理由は両足を地面から同時に離すことで、自転車ごとすぐに倒れてしまうからです。
漕ぐどころか乗せる前に自転車が倒れてしまうので、上達が遅れたり人によっては「漕ぐことが不可能」になってしまいます。

ではどうすれば確実に"安全に"漕ぎ出しができるようになるのか?

それは動作を1つに分解すること(シングルタスク)です。

無理に両足を同時に乗せようとするのはマルチタスクであり、「才能」にめちゃくちゃ左右されてしまいますので難易度が無駄に爆上がりします。

ということはマルチタスク(複数の動作)を全部1つずつにしちゃえば良いのです。
その練習方法がこちらです↓


1.片方のペダルを一番下まで強く踏んだまま進む

2.踏んだペダルを足で後ろまで引き上げる

3.引き上げた瞬間に片足をペダルに乗せる

4.乗せた瞬間に下まで踏む

5.漕ぎ続けてみる


実際私は3日間以上も漕ぎ出しができませんでしたが、この練習で1時間もせずにできるようになりました。
漕ぎ出しが苦手な方にぜひ試してみてほしいです!


いいなと思ったら応援しよう!