Limbus Companyって何をすればいいの?
どうも皆さん メフィストフェレスの養分です
さて、Limbus Company!
アークナイツとのコラボで始めた!という方を居るかと思われます
皆さん正直 何をするゲームなのか 分かりずらくないですか?
私もよく分からないで何ヶ月も過ごしてました
なのでここでは 大まかな「リンバスカンパニーは何をするゲームなのか?」を自分なりに分かりやすく解説していきます
まず目に止まるのは「ストーリー」ですよね!
一章の「属せない」ここら辺はチュートリアル!ですがチュートリアル見てもわからんもんは分かりません
まぁ今回は「何をするべきか」に注目するので戦闘システムなどは気が向いたら……
1.「経験値採光」
さてまずやるべきは…
経験値採光!(なんか画像サイズいじったらバグったので塗りつぶしで失礼)
経験値採光は
ここ!赤色の場所!
ここが「Lv」になります!
このLvを上げる為の素材が手に入ります!
Lvが上がっていれば上がるほど
鍔迫り合い(マッチ)に勝ちやすくなります!
なのでまずはLv上げ!
なのですが… 最初は必要ないです…!
このゲーム
実はLCB囚人人格(初期キャラ)はストーリーを進めるだけでLvと同期Lvが上がっていきます!
つまり……3章辺りまでは囚人人格の方が何かと有利!
3章辺りからは星3や星2の同期3が求められます
("やろうと思えば"初期キャラでも行ける)
ん?同期ってなんだ?
それではLvの次は同期Lv!
2.「同期Lv」
同期Lvはこの赤色の場所で確認できます!星2以降の人格は1からのスタートになりますね!
LCB囚人人格ありがたや……
---------------------
この同期Lvを上げるためには
この様に特殊なアイテムが必要になります!
3.「紐」と「欠片」
これ 正直言うことありません
紐です この紐 ガチャを回した時 ダブると
「欠片」が入手できます
(赤い枠の上の素材はイシュメールの欠片に
なります 同期4にするためには一致キャラの
欠片が必要となってきますので計画的に)
こんなやつです
ムルソーがダブるとムルソーの欠片が
ファウストがダブるとファウストの欠片が入手できます
それをここ!紐交換機で交換する事ができます!
最初のうち はこのやり方もオススメです!
その理由は後で説明しますね!
---------------------
次の紐の取り方!
4.「紐採光」
この紐採光 ちょっと特殊です!
日3回のみ
報酬量が増えます!
なので 狙うなら日3回の紐採光がGoodですね
正直それを超えたら割に合いません
---------------------
そしてここからが本命です!
5.「鏡ダンジョン」
これがこのゲームの「核」です
このゲームは何を目指すゲームなのか?
それは…
鏡ダンジョンをより強く楽しく速くクリア出来るパーティーを作るゲーム!
が要素のひとつです
でも……ガチャ石無いし…人格取れないよォ……運ゲーだよぉ……
そんな事はありません!
現在1月7日は…シーズン5!
鏡ダンジョンがシーズン4に比べて改革祭り!
この扉から鏡ダンジョンに入りましょう!
鏡ダンジョンに入ると複数の「ボーナス」(加護)
を取得できます
このボーナスは1日に2回同じ人格を使うと少しばかり減るので注意(そこまで影響は出ません 青が取れなくなるなぁくらい)
個人的なオススメです
自分は赤を積極的に取りますね
テーマパックはエゴギフトという強化要素に直結します
青は余ったら取ります どっちが良いとかはありませんかね…個人的には衛星系ショップを選びますかねぇ〜
---------------------
そしたら次!
6.「EGOギフト」
エゴギフトは囚人の能力を
更に飛躍的に上げることができます!
例えばこの「キズモドキ」は「出血」というデバフをばら撒き安くなります!
どんなエゴギフトが良いかはスキル画面で分かります!
ホンルはスキル1で沈潜 スキル2で破裂をばらまけるので
沈潜エゴギフト 破裂エゴギフト が相性のいいという事です
沈潜エゴギフト主体の場合 同じく沈潜スキルを持っているLCB囚人イサンも相性がいいと言うことです
この様に「同じデバフ・バフを持つ人格で揃えてエゴギフトで馬鹿みたいな火力で殴る」のがリンバスカンパニーの「鏡ダンジョン」なんですね!
---------------------
次は
7.「ギフトパック」
この様に複数個のカードパックが出てくると思います
このパックは選ぶものによって「最後のボス」
が変わってきます
基本的には強いギフトのあるパックを選べばいいんですが…
こいつだけは何があっても絶対に取らないでください
馬鹿みたいなマッチ威力でこっちをなぶり殺して来ます「モーーーーーーwwww」ザグザグ
後「ヘルズチキン」は取り得です
合成するにしても 破裂火傷にしても
基本的に取り得です
---------------------
この鏡ダンジョン
8.「ローグライク方式」
となります!
ローグライクって…そもそもなんぞや…?
と思うかもしれません!
ローグライクとは「出入りする度にダンジョンの構造が代わり プレイ難易度を維持しつつ新鮮味の味わえるゲーム方式」の事を指します!
こんな風に 同じ1階層目でも盤面が大きく異なります!
これは2〜5回層目でも同じです!
9.大まかなステージ
続いてステージ解説です!
⚔️のマスステージ!シンプルな戦闘ですね!基本的に雑魚しか居ないので「勝率」だけで勝てます
こちら❓のマスステージ!この様なイベントが発生します 選択によって結末が変わります
何も起こらなかったり
精神力が増えたり減ったり
ギフトが貰えたり
Lvが上がったり
HPが上がったり下がったり
最終コインの威力が減るなんてデメリットもあります
このマスを踏むと?
ボス戦が始まります
ヘルズチキンは
偶然雑魚処理がボス役なのですが
普通に幻想体(デカイ単独ボス)と戦わされるのでご注意を
---------------------
1階層事に「ボス戦」があります
入るともちろんボス戦です
ここで最初に引いたパックに映ってる奴の1人がここに来ます 映ってないやつはよくわからんやつや集団で来ます
終わるとこんなふうにエゴギフトが3個のうちから1つ貰えます 皆もエゴモン、ゲットじゃぞ〜
そしてまたパックを選ぶ これを5回繰り返します
---------------------
ボスの前の
10.「自販機」
自販機ではエゴギフトを「売買」できます!
「ギフトを売却」ではギフトを失い
通過を得ます
右の欄からギフトを購入すればギフトが貰えて金が減ります
10-4/1「ギフト強化」
ギフトを強化できます!キズモドキの「出血」デバフ数を劇的に増やす事ができます!
他にもギフトによっては威力アップ 素早さアップ 防御力アップ
など 色んなバフを更に得ることができます!
10-4/2スキル交換
ここでは通貨を払い
スキルを変化する事ができます!
つまりホンルのスキル1の枚数が減ってスキル3の枚数が増えたりって事なんですね!
スキル交換は右のギフト買取の左上から行うことができます!
10-4/3囚人を回復
こちらではキャラを回復出来ます!
1の選択肢では体力と精神力をめちゃくちゃ上げることができます!
2では戦闘の傷を均等に癒せます!
3はその名の通り「蘇生」です!
精神力は0から始まるので、そこは気をつけて下さいね!
10-4/4パーティ入れ替え
ここでは通貨と引き換えにパーティを変えることができます
今「LCB囚人イサン」から「薬指点描派スチューデントイサン」になりました
こうすることでパーティのキャラクターを入れ変えることが出来ます!
---------------------
11.マスの見方
マスの見方です
ステージクリア後に貰える通貨の量は赤丸と青丸で分かります
赤丸は危険な代わりに100通貨
青丸は普通なため50通貨
❓マスは何も無しとなっています
---------------------
続いて緑の丸をご覧下さい
このマークがあるマスのステージは
クリア後に報酬が貰えます
こんな風にランダムなエゴギフトが貰えます
そして戦闘報酬カードも!太っ腹!
---------------------
そして黄色の丸の中のマークは
敵の弱点属性…つまり
敵に有効打を与える属性を教えてくれるんです!
今回の場合 貫通属性 暴食 憤怒ですね!
んーーーー!?また知らない単語だ!
そう!リンバスカンパニーのここが大変!
属性を覚えにくい!
世界観を大切にしてるが故の少しばかりの不便
でも我々はそんなプロジェクトムーンが大好き
12.属性
こちらのホンルをご覧下さい
今見えるスキル2 青色ですよね?
そう!この色に大罪属性名が着いているのです!
赤は憤怒
オレンジが色欲
黄色が怠惰
緑が暴食
水色が憂鬱
青色が傲慢
紫が嫉妬です
こちらのエゴの右の変なマークが上の大罪属性通りに並んでいます
ちなみにこれらはスキルを使うと「E.G.O資源」になります
他人の鎖だと怠惰1 憂鬱1 嫉妬2ですね
黄色の枠のスキルを1回
水色の枠のスキルを1回
紫色のスキルを2回命中させれば使えるという事です
---------------------
「貫通」?
斬撃 貫通 打撃 の3つの物理属性があります
どの囚人のどのスキルがどの物理属性なのかは上のイサンの赤丸で分かります
---------------------
右から「斬撃」「貫通」「打撃」ですね
(荒っぽくてすみません)
「なんかやけにダメージの通りいいなぁ〜」
って思ったら多分弱点一致攻撃をしてます
人格によっては全てのスキルが同じ物理属性だったり全部違ったりします
ディエーチ系列やマルチクラック事務所が代表ですかね ↑全部打撃ですこいつら
---------------------
13.鏡ダンジョン報酬
5層のボスを倒したら報酬を貰います!
1月7日現在20番区の奇跡が開催されてるのでサンタ袋が貰えますね
きちんと5層まで倒せば30〜45のバトルパス経験値が貰えます
---------------------
これが
「ガチャをしなくても欲しい人格が手に入る理由であり、適当に欠片を紐に回していい理由」
です
バトルパスは10個のバトルパス経験値で1Lv上がります!
すなわち最低値の30バトルパス経験値で3レベルも上がります!
そうするとなんと「欠片選択ボックス」が無課金で3個も貰えます!(1レベルで1ボックス)
この欠片選択ボックスは1個につき1〜3個の
好きな囚人の欠片が貰えます!
でも………
欠片ってなんの役に立つの?
良くぞ聴いてくれましたァァ!
欠片は紐に交換……の方にも!
人格・E.G.O交換にも使えます!
上の欠片の数が 400/400になれば交換できるという事です!星2は150欠片で交換できます!
交換するには欲しいキャラと同じ欠片が必要ですのでお気を付けを
---------------------30と45の時の条件の明確な違いがあります
それは「ウィークリー」が残ってる時です
鏡ダンジョンは毎週三回のみ鏡ダンジョンで「狂気」(ガチャ石)と+15バトルパス経験値が
貰えます
この+15バトルパス経験値で45になるわけです
---------------------
余談ですが なんとバトルパスを買うと 1Lvで1箱の所を1Lvで3箱になってしまうんです!
これか大革命です!たった1000円で交換効率3倍!?すごいぞ!リンバスカンパニー!
---------------------
14.マッチ
正直、ここら辺はもっとわかりやすい解説あるのでそれを見て欲しい所はありますが一応説明します
15-4/1「スキル威力」
基礎的なマッチ威力です
以上!
15-4/2「コイン威力」
スキル威力に+されていくマッチ威力です
良秀の場合+2なので全てのコインが表なら2×3
で6になります つまり5+6=11
良秀のスキル3のマッチ威力は11になります
15-4/3「攻撃Lv」
この攻撃Lvに「3」勝っていれば「1」のマッチ威力増加が得られます
極端な話 良秀の攻撃Lvが19の時 敵の攻撃Lvが1なら+6マッチ威力を得られます
逆もまた然り
つまり敵の攻撃Lvが1の時良秀のスキル3の
マッチ威力は11+6で17になります
この要素が後に貴方を苦しめますが
それはお楽しみに…
15-4/4「攻撃加重値」
かの有名なイシュメール村の人なのが「広域」と言っている物です
今回の良秀の場合攻撃加重値が1なので
一体までしか攻撃出来ません
渇望-ミルカラ ドンキ・ホーテは攻撃加重値5〜7なので
最大7体に同時攻撃できます!
--------------------
16.速度
速度が相手に比べて低すぎるとマッチが出来なくてボコされちゃうので気をつけましょう!
対策としては「クイック」を配れるイサンの
「烏瞰刀」(オガムド)や「束縛」を付けれる
ムルソーの「他人の鎖」
イシュメールの「銛穿ち」などが有効です
---------------------
17.最後に
以上で最後になります!
間実は今回初めてnoteを書くものでよく分からないことも多いのですが…
間違ってる点があったら教えてくだされば幸いです!
多分!直せます!
ここまで見てくださった貴方様に感謝を!
そして良きリンバスライフを〜!