はじめに
自己紹介
茨城県に住む、40代の男性です。
普段は福祉業界で働く、極々平凡な人間。
幼い頃から皮膚疾患(汎発性円形脱毛症、以下円形脱毛症)で全身の毛がなく、それとは別に、精神疾患(統合失調症)を持っています。
noteを始めたきっかけ
今でこそ、一人暮らしが出来て、一つの職場で継続して働けていますが、過去にはたくさん失敗をして、様々な方にご心配やご迷惑をおかけしました(今後もおかけいたしますが汗)。
おかげさまで、私は、成功よりも失敗から学んだ事、の方が多いです。いずれにせよ、大事なのは、その人の中で一つ一つの経験が積み重なっているかどうか?だと考えています。
しかし、数多くの失敗をする中で、現在までどうしても消化できない経験があり、その怒りを昇華したい、と思ったのが、noteを始めた最初のきっかけです。なんだか抽象的でよくわからない、という方もいるかもしれませんが、そのあたりは、これからゆっくりと、丁寧に、ここで書きます。
これからについて
このnoteでは、円形脱毛症と統合失調症に関する記載が多くなると思います。その中でも、意識して円形脱毛症に関する投稿の割合を増やす予定です。というのも、統合失調症の症状がある程度落ち着き(症状と障害の問題は基本的に別ですが)、円形脱毛症との向き合い方を自分の中で少し変えた事、将来的に茨城県で同じ様に円形脱毛症を持つ方々と繋る、という狙いがあるからです。
とにもかくにも、その時々で感じた事や考えた事など、肩肘張らずに自分のペースで表現して行きたいです。