ハングル能力検定を受けることにした

タイトル通り。

元々やりたいことリストに入れてて、簡単な級でいいから何かしら韓国語の検定は受けたいと思ってた。
そこからやっとドリルを買い…


「まぁのんびり勉強していいタイミングで受けるか〜」
なんて思ってたんだけど、試験日調べたら直近が1ヶ月後で、その次は6月。

5級だし、6月まで勉強するのも持て余しそう。
かと言って6月までに4級レベルまで勉強するのは焦る。

てことで、勢いで申し込んじゃいました。
直近の試験。

1ヶ月後です。
ドリルは最初のプチ模擬試験をやっただけです。今のところ。

一応、今までもNHKのハングル講座やデュオリンゴをぼちぼちやってたので、基礎はできてます。
あとは試験の形に慣れるのと、苦手分野の強化。

心配もあるけど試験自体が久々だから楽しみもある。

とりあえず図書館通いするかー!!

それでは。

いいなと思ったら応援しよう!