見出し画像

ビジュアル量子哲学:私の先祖1兆人の記憶



意識に刻まれる人生は、遺伝される。

自分の意識に刻まれている人生は、何人の先祖の人生だろうか。

自分の両親は二人、その両親は四人、その両親は八人、その両親は16人、32人、64人、128人、256人、、、

遡ってみる。

1世代が30年だとすると、10世代前は300年前。

10世代前、300年前で1024名。
20世代前、600年前で104万人。
30世代前、900年前で10億人。
40世代前、1200年前で1兆人。

あれ、地球人口を超えてしまった。

これは、自分の祖先は、1000年ぐらい前で全人類になっていたことを意味する。

今、地球上の人類70億人の全員と、遠い遠い親戚であるということか。

自分のこの命、この意識は、全人類の過去1000年間の全ての人類の記憶を引き継いでいるのか。

このままどんどん遡っていくと、猿になり、哺乳類になり、魚類になり、最終的には地球上の生命の始まりに必ずたどり着く。

これは、万人共通。

誰もが、祖先をどこまでもたどっていけば、最後は地球上の初めての生命になる。

ものすごく不思議。

人類史、いや生命史が自分の脳に刻まれているのか。

自分の頭蓋にはどれだけ深い歴史が保存されているのか。

そんな、はるかな発見をAdobe frescoでビジュアル化してみた。生成AIではなく、完全マニュアルのiPadでのお絵かきツールです。



意識と意識が対話し、記憶しあい、創造し、意味空間に記憶が刻まれる。




どんどん深みを増す。



深みを増すと美しさも増す。





融合する。



過去全ての人生の記憶が、
融合する。





融合しているところにフォーカスする。





美しい。







いいなと思ったら応援しよう!