![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91728886/rectangle_large_type_2_750d5d3877d4d9c5047b8a27f77bfe5c.png?width=1200)
ホーム画面ウィジェットの設定方法についてご案内
いつもクックパッドマートをご利用いただき、ありがとうございます。この記事ではiOSアプリ向け「ホーム画面ウィジェット」機能についてご紹介します。
※ホーム画面ウィジェット機能は、アプリバージョン16.4.0以降でご利用いただけます。ご利用の際は該当バージョンへのアップデートをお願いします。
できること
ホーム画面ウィジェット機能では、クックパッドマートで注文した商品の受け取りとお届けに関する情報が確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669100468982-V7xSPcsF2k.png?width=1200)
ウィジェット内の表示内容
直近のお届け予定日
注文した商品の画像(大きいサイズのみ)
受け取り場所
受け取り可能時間
受け取り可能になると、受け取り可能であることが強調され、分かりやすくなります。
ホーム画面へのウィジェットの設定方法
①画面を長押しして、ウィジェット編集画面を表示する
![](https://assets.st-note.com/img/1669100565707-0RYzsP4zZv.png)
ご利用端末のホーム画面で、ウィジェットまたは何も表示されていない部分を長押しし、App が小刻みに揺れ始めたら指を放します。その後、左上隅の追加ボタンをタップします。
②「Cookpad Mart」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1669100504911-J7TxUdsYgw.png?width=1200)
「ウィジェットを追加」のメニューを下までスクロールして「Cookpad Mart」を選択します。見つからない場合は、「ウィジェットを検索」の部分で「CookpadMart」と検索してください。
③お好みのサイズのウィジェットを選択
![](https://assets.st-note.com/img/1669100586447-6jXVeCO35Q.png?width=1200)
追加したいウィジェットをタップすると、ホーム画面に表示されます。
ウィジェットは、サイズが2種類ありますので、お好みのサイズをお選びください。画面を横にスクロールすると表示されます。
最後に画面下の「ウィジェットを追加」を押してください。
最後に
お受け取りの際は、ウィジット機能をぜひご活用ください。
クックパッドマートはこれからも改善に努めてまいります。皆様からのご意見も参考にさせていただきますので、お気づきの点がございましたらご意見をお聞かせください。
これからもクックパッドマートをどうぞよろしくお願いいたします。
クックパッドマートについて
クックパッドマートは、買い物をもっと自由にする生鮮食品ECです。
市場の仲卸や農家、街の人気店などさまざまな食のつくり手が出品する15,000種類以上の食材を、近くのコンビニ・駅・ドラッグストアやマンション共用部などに設置された生鮮宅配ボックスへ、一品から送料無料でお届けします。
料理がもっとおいしく、もっと楽しくなる新しい買いもの体験を、ぜひお試しください。