
さばみそ煮
me:newのレシピです。成功する子は食べ物が9割レシピだそうです。
レシピ
me:newアプリにて。
材料
長ねぎ→玉ねぎにチェンジです。ねぎ食べないことで、人生ちょっと損してる気がするけど、気のせいだろうか・・レシピでは、生さばとみそを使うことになっているのですが、それならさば味噌煮缶でよくね?とショートカットしてみました。
料理メモ
さば味噌煮缶に色々調味料入っていると思うので、酒と砂糖は控えめでよかったかも。レシピ通り入れたらちょっと甘ったるい味付けになってしまった。アレンジするのはいいけど、調整が難しいですね。
作り方は、白菜→さば缶→豆腐→しめじの順にフライパン上にばらまいて、調味料をかけたら煮込むだけ。という超簡単レシピです。すばらしい。
また作りたい度
★★★★
感想
個人的には米なくてもモリモリ食べられる味付けだったんですが、子どもにはどうも不評でした。肉食わせろってことみたいです。残念。簡単調理でおいしいので、また忘れた頃に作ろうと思います。
そういや以前に似たの作ったよなーと探してみたら、たぶんこれでした。
低糖質レシピでしたね。カロリーが必要なこどもと、カロリーを控えなきゃいけない大人でバランスするのと、いかに手間をかけずにおいしいものを食べるか、いかに安く食材を仕入れておいしいものを作るか、栄養バランスを考えたり(考えてないけど)、毎日同じもの食べたら飽きるよな、とか考え出したらキリがないですね。料理って奥が深い。me:newが学習していくと最適化されていくのかな。今後楽しみです。