![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134096246/rectangle_large_type_2_161f5f91836a1d7cadf27434ce1e8782.jpeg?width=1200)
待ち人来たる
『どちらからですか?』
『青森からです。』
『えっ!飛行機ですか?』
『いえっ…車です。』
『えぇーーーーー!!』
遠く県外のイベントで定番になりつつある会話、そりゃ驚くよね。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710564937770-39rS6UcpY5.jpg?width=1200)
今回は久しぶりの大阪出店。朝一番から、久しぶりにお会いするお客様達が遊びに来てくれた。この仕事をしていて嬉しく思う瞬間だ。遊びに来てくれる皆様には感謝しかありません。ありがとうございます。
『いつ来るんやろ~って思てたわ~』
関西弁で言われる。かれこれ6年くらいは経つだろうか。覚えていてくれたお客様が、ブースに立ち寄ってくれて、今でも大切にしてますと、スマホで写真を見せてくれた。本当に嬉しい。
京都のイベントにも来てくれたカップルから、色紙にイラストをお願いされた。数年前の京都出店ではサインをお願いされ、アタフタしたことを思い出す。目の前が知り合いのクリエイターさんだったから、めちゃくちゃ恥ずかしかったな。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710648155197-cDxortJzux.jpg?width=1200)
でも喜んでくれました
SNSで繋がっていたクリエイターさん【るいこ堂】さんともお会いできた。お話をしていると、いきなりるいこ堂さんから、僕がずっと気にしていた大阪の女性クリエイターさんの名前が出た。まさか彼女のことを知っているとは思わなかったし、なんで初めてお会いしたのに、その名前が出てきたのか…とても不思議だった。僕のnote(ブログ)も見ていないのに、本当に不思議。
![](https://assets.st-note.com/img/1710648519884-kZjzYogDdp.jpg?width=1200)
彼女の過去ブログより
前にもブログで綴ったことがあるが、僕に初めてオリジナルこけしをオーダーしてくれたのが彼女。出店する度にブースに来てくれて、一緒に写真撮影したり笑い話したり、本当に愛想の良い素敵な女性。今でもフォルダに保存してある。
『元気なんですか?』と尋ねると、『私も間接的に聞いたけど、元気らしいよ♪』という嬉しい答え。きっと何かあったのだろうと、その辺は心配になるが、あまり詮索するのも良くないと思い、元気なら良かったと安心する。少し気持ちのモヤモヤが晴れた。
またいつか、お会いできたら良いなと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1710649035538-v2H5iowA64.jpg?width=1200)
3等賞
るいこ堂さんからの差し入れ。その名も!『おつかれさまくじ』バッグから出ている紐を引くと3等が当たった。運次第で差し入れのランクが変わるというもの。とても楽しいし、メッセージカードに一言添えてあるのも嬉しい。ありがとうございます。
そのるいこ堂さんのお友達、栗さんとも繋がれた。すごいインパクトのある屋号、ご本人もインパクトがある方ですが、製作されている作品も個性的で、お話すると本当に優しく面白い人。朝には栄養ドリンクまで差し入れしてくれて、本当に有り難かった。
Instagramの前アカウントが削除され、新しく作り直したアカウントから、フォローさんの感じも変わった気がする。僕の好きな個性的な作風の人達と繋がれている。僕も刺激になるし、刺激を与えられるように頑張ろうと気合いが入る。
みんな優しくて大好き♪
![](https://assets.st-note.com/img/1710671591958-yzTM705cWE.jpg?width=1200)
クラフトイベントに出店している時は、よくお会いしていたクリエイターの方々にも助けられ、今回も有難いことにほぼ完売となりました。ありがとうございます。
撤収も楽勝、あっという間に車に積込み、今は大阪は吹田のサービスエリア。翌朝、伊丹空港から飛行機で帰る。車は5泊6日で駐車場に置きっぱなしにして、帰宅後4日間ギリギリまで製作し、また23日(土曜日)に伊丹空港へ戻る。もう、そうしないと在庫が間に合わない。まるでプライベートジェットで飛び回るYOSHIKIにでもなった気分だ。
来週の24日(日曜日)は愛媛県八幡浜市で開催予定の【海とLalala】に出店予定。1日のみのイベントだけど、主催者の熱烈オファー(嘘)、はんこ屋マッキーさんが、委託先が同じご縁で声をかけてくれた。在庫が少ない状態だと来てくれるお客様にも、主催者スタッフの皆様にも申し訳がない。頑張ります!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1710673372655-GDhUHw4v07.jpg?width=1200)
新しい繋がりがどんどん増えて行く。それに比例して仕事もどんどん増えて行く。本当に有難い。
まだまだこれからも新しい繋がりを作って、いっぱ刺激をもらって、ガンガン頑張るつもり。体調管理とダイエットも頑張る。かなり久しぶりの出店でも、待っててくれている人達がいることを、再確認できたイベントでした。
改めて皆様
ありがとうございました。
少しだけ贅沢な一人ご飯して寝ます。
では…また