![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119779290/rectangle_large_type_2_fe5c866f9bf654989bcc9a1c780bdb33.jpeg?width=1200)
幸せ者
福島県のあづまTeshi-got市場へ行ってきました。毎年出展させていただいてましたが、今回は苦渋の決断で出展を断念。気晴らしとお手伝いとして参加してきました。
出展もしていないのに、僕を見つけてくれて声をかけてくれて、心配してくれた皆様には感謝しかありません。お客様も出展者さんや主催者スタッフさんまで、皆さんに声をかけてもらえて本当に幸せでした。
売上の話でいくと、年間で一二を争うイベント。生活を考えると少ない作品数でも、出展した方が良かったのかも知れませんが、本数制限をかけて販売するのも、自分的に納得が出来ないし、イベントに対しても失礼だなと思いました。
今朝のニュースで知った、山崎まさよしさんのライブ払い戻し騒動。お金を払って楽しみにされていた人達はガッカリするのは当たり前だけど、生意気な話ですが山崎まさよしさんの気持ちも分からなくはないなと。それでも本当のファンの方達は理解して、待っててくれると思うんです…違うのかな?
今回、福島県へ行ってそれを強く実感できた気がします。わざわざ手拭いにこけしを包んで持ってきてくださり、『元気の念を入れてください。』なんて言われて驚いたけど、『ありがとうございます』の感謝の気持ちも込めて、ギュッと握らせていただきました。これで何が変わる訳ではないけど、僕はまた頑張る糧をいただいたし、お客様も喜んで帰られたので、きっと物質的な物だけではなく、目に見えないモノも知らず知らずに、お届けできていたのかなと、自分の仕事の重きというのか、大切な部分や応援してもらっている理由など、色々なことの答え合わせが出来た気がします。まだ頭がごちゃごちゃしていて、うまく言葉にできていませんが、何か少し考え方が変わり始めているなと思う。
『大丈夫ですか?』と本気の心配をされる方。『もう!どうしたの♪』と明るく声をかけてくれる方。『わっ!COOKIESさん!?』と驚かれる方。『どうせ仮病だろ!』と馬鹿話をしてくれる仲間。
本当に無用な心配をおかけして申し訳ありませんでした。でも、皆さんそれぞれのリアクションが面白かったし、嬉しかったです。
本当に半年くらい休んでも、全員とはいかないけど、本当に好きでいてくれる人達は待っててくれるだろうなと、強く実感して幸せな気持ちになりました。なんか、うまく文章をまとめられないけど、イベントに来て良かったし、自分は幸せ者だなと思えました。
みんな大好きです。
元気をいただきました。
ありがとう♪
本当に疲れたら休みます。
でも、まだ頑張れそうなので頑張ります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
文章めちゃくちゃや~
いつものことか~
では…また