オーディション
先日、海外へ納品したこけし達。
無事に現地へ到着したとSway Gallery LONDON様から連絡がありました。
ホッと一安心していたところに、今朝また嬉しい連絡をいただきました。
まだ確定ではないので、詳細はお話できないのですが、今回は販売しないで、他ギャラリー(博物館)で企画されている企画展へ貸し出しをしたいとのこと。
なんだ!なんだ!
おおーーー!!!
きたーーー!!!
めちゃくちゃ嬉しいお話。担当者さんが僕のこけしを推薦してくれるというではありませんか。企画展のキュレーターさんから連絡をもらっていて、モダンこけしの作家を紹介して欲しいと頼まれたらしいです。
しかし!!!
まだ確定ではなく企画展示の内容、方向性の一致など、キュレーターさんとのミーティング次第。
つまり…オーディションです。
このオーディションに通過したら、僕のこけしは来年秋まで、あちらのギャラリー(博物館)での預かりになり、販売などは一切ナシとなります。
僕にとっては、めちゃくちゃ夢の様なお話。担当者さんは『藤田さんのご意見と許可をいただきたくて…』とメールしてくださいましたが、何処の誰がそんなお話を御断りすることがあるでしょうか。元々、売上なんて二の次で仕事しているので、二つ返事で『是非お願いいたします。』と返信させていただきました。
なんだか僕の目指す場所へ向けて、運命の歯車が動き出した様な気がします。ドキドキしています。久しぶりにテンションが上がっております。そして微熱が出ております。笑
決戦は金曜日!11月3日!
運命の歯車が噛み合い
僕の夢が動き出すのか?
藤田和日朗さん作
からくりサーカスじゃないけど
運命の一劇!叩き込みます!
テンション上がり過ぎて、まだ決まってもいないのにブログに綴ってしまいました。
どうなることやら…お楽しみに。
良い報告が出来ることを願って。
では…また