3/31 北九州ヴィンテージ 旅のしおり(アクセス編
北九州ヴィンテが5月末に休眠して 約10か月
ついに再開されるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710039451405-Dew04MUsve.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710039451235-nhxIhSiEVv.jpg?width=1200)
そうだ 北九州 行こう
というわけで 北九旅行を予定してみる
久しぶりの九州旅行ということで、まずは脳内旅行してみて どんなもんか再確認してみよう。
・前提
まずは 開催日時から
3/31(日) 14時 開始
場所 小倉駅前 セントシティ 11F 竜星の嵐内
つまり 13時までに小倉駅についていること。
今回は同行者あり
青春18きっぷで山陽本線 横断とか、徳島港>門司港
東京、徳島、九州を結ぶフェリーならオーシャン東九フェリー (otf.jp)
などの あまり一般受けしないルートは除外
新幹線
まずは陸の王者 山陽新幹線
10:17新大阪
↓
12:29小倉
所要時間 2時間12分 1万4千円
早い。たった2時間ちょっとでついてしまう。
ひと眠りしてるあいだについてしまう。
すばらしい!
※小技
山陽新幹線に乗るなら 「JR西日本 株主優待券」というものを知っといたほうがいいかも。
JR西日本管内の片道乗車券が半額になるという優れもの(往復なら2枚必要
金券屋で4500円くらいで売ってますので 知ってて損ないかも
新大阪~小倉が新幹線自由席で13870円
優待券が4500円としたら
4500+6935=11435円 つまり2500円くらいはお得になります
フェリー
新幹線はすごい。間違いないだろう。
ただ いつでも乗れるやん、何回も乗ってるやん。
かわった手段でいこうや
阪急フェリー
運航ダイヤ | 阪九フェリー (han9f.co.jp)
神戸港20:00 → 08:30
デラックス洋室(4名部屋 一人1万2千円
スタンダート洋室 一人1万円
ネット予約なら ちょっと安くなる(クレカ決済
比較
新幹線(優待券無 14000円
新幹線(優待券有 11435円
阪急フェリー
スタンダード洋室 1万円
ネット割引 8140円
六甲アイランドから 門司行きの便があることを知った
以前、神戸~高松便は乗ったことあるため こいつも三ノ宮の神戸港だとおもっていたら、まさかの六甲アイランド発
では、脳内旅行してみよう
3/30(土)
晴れ三ノ宮ヴィンテージにでてることだろう。
集合場所としてわかりやすいし、遊びたい。
18:24 JR三ノ宮 発
↓おかわりヴィンテージを2回戦やっても大丈夫だろう
↓なんならコンビニで食料を調達する時間もありそう。
↓
JR住吉駅でのりかえて六甲ライナー
18:43 六甲アイランド北口着 こっから無料のシャトルバスがでている
18:55>19:02 フェリー乗り場着
乗船
20:00 出航
船旅の楽しみといえば お風呂だったり、バイキング形式の晩飯だったり 時間はたっぷりある。
瀬戸内海航路でも 電波は届かなかったりするかも。まあ景色でもみてスマホはおいとこうや。
3/31(日)
08:30 門司港着。
船をおりたら 九州に上陸。
連絡バスが待ってるので 乗り込んで門司駅まで30分あればつくやろ。
JRにのって 門司港駅へ
![](https://assets.st-note.com/img/1710049704240-ZCp4J0FP7e.jpg?width=1200)
The Tabernacle at 門司港駅と呼んでしまいそうなレトロな駅舎を写真とって海側にあるけば 高速船乗り場がある
さあ 朝ごはんを食べに行こう
続く
北九州ヴィンテージ 旅のしおり(グルメ編 |クッキー (note.com)