見出し画像

【北海道日帰り】名探偵コナン聖地巡礼【函館】

大好きな名探偵コナン🎀映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の聖地巡礼も兼ねて、函館へ✈️同行者のお休みが取れず日帰りとなってしまったので、1日で効率よく周れるように何度も地図とにらめっこ。事前に2回映画を観てばっちり予習もしたし、いざ函館へ‼️


※2024年6月の旅行です

7:30羽田空港〜8:50函館空港✈️

9:05函館空港〜9:25函館駅🚌

函館市観光案内所

まずは「バス・市電共通1日乗車券」を買うべく、観光案内所へ。

コナン仕様になっていて、テンション上がる〜🤩
函館駅の中央口では、博士と少年探偵団がお出迎え🎵

ハセガワストア 函館駅前店

函館名物のやきとり弁当。買って持ち歩くわけにもいかないから、記念に写真だけパチリ。やきとりと言いつつ、豚肉を使用しているらしい🐖食べてみたかったな〜。

プレミアホテル函館

映画で平次と蘭ちゃんが話していたロビー。素敵な場所😙映画を観ていなかったらこの場所を知ることもなかったかも。

うに専門店世壱屋 函館朝市店

今回の旅で楽しみにしていたものの1つ、ウニ丼。ムラサキウニとバフンウニ。産地の違い、炙りの有無による5種類のウニが乗っています。食べ比べれば確かに味の違いはあるけれど、なんだかんだで結局、全部クリーミーで美味しい🤩
イカ🦑甘くって美味しかった‼️
下足はカリカリに焼いて、マヨネーズをつけて食べます。

函館朝市

中森刑事と小五郎のおっちゃん

函館カネニ 朝市店

中には蟹がぎっしりと🦀
この日は寒かったから、体が温まりました🔥

ラーメン 滋養軒

函館名物、塩ラーメン🍜開店直後に着いたけれど、有名店なので少し並んでいました。スープが綺麗に透き通っています。昔ながらのラーメンって感じで、美味しかった😙お店を出る頃には結構な行列が出来ていました。

函館駅前〜十字街(市電)

ここで、観光案内所で買った「バス・市電共通1日乗車券」を初めて使用。乗り場と行き先を間違えないように気をつけながら乗車🚞

函館市地域交流まちづくりセンター

中にはちょっとしたお土産も売っていました。
手動式エレベーター。東北以北最古のエレベーターらしい。

函館山展望台

この日は曇り時々雨だったので、辺り一面真っ白な雲に覆われていて、景色は見られず。

平次と和葉ちゃんと、キッド様に会えました🎩

まるたま小屋

古民家風のロシアンカフェ🇷🇺

可愛い店内🎵
エゾ鹿のピロシキとボルシチ。鹿肉食べられるのも北海道ならでは。ピロシキは色んなお味があって、テイクアウトも🉑

函館聖ヨハネ教会

このエリアには教会が点在しています。

函館ハリストス正教会

遠くからでもひときわ目立つ建物。

カトリック元町教会

屋根の上には風見鶏🦃

日本キリスト教団函館教会

ゴシック様式の教会。

八幡坂

ドラマや映画でもよく使われている坂。
コナンの映画でも出てきます🎀

チャイカ

ロシアの雑貨屋さん🇷🇺
マトリョーシカとか🪆お菓子や紅茶もありました🫖

旧函館区公会堂

今回絶対行きたかったところの1つ。
ブルーとゴールドのコントラストがお美しい✨️
長〜い廊下が続いています🚶💨
蘭ちゃんとコナンくん🎀

旧イギリス領事館

中ではアフタヌーンティ出来るらしい。優雅だな〜🌹

相馬株式会社

グリーンの建物がとても目立っています。

市立函館博物館郷土資料館

この日は休館日でした。

ラッキーピエロ マリーナ末広店

函館で有名なハンバーガー屋さん🍔
食べたかったのだけれど、結構並んでいたので断念😭

金森赤レンガ倉庫

ショップやレストランが入っています。
4つのエリアに分かれていて、かなり広い‼️
凛々しい姿のコナンくん🎀と平次
街灯にコナン🎀
こちらにもコナン🎀

魚市場通り〜五稜郭公園前(市電)

市電に乗って五稜郭へ🌟前からずっと行きたいと思っていたところにやっと来られました🤩

道路には五角形の案内が🌟
マンホールにも五稜郭🌟

五稜郭タワー

土方歳三氏の銅像。逆光で見づらい💦
堂々と鎮座しております。
タワーから見る五稜郭🌟
写真だと分かりにくいけれど、本当に五角形になってる🌟
桜や紅葉の時期、雪景色の時にもまた来たいな🙂

ミルキッシモ函館 五稜郭タワー店

ハスカップとミルク🍨ハスカップが酸っぱいから、ミルクと混ぜて酸味を調整しながら食べると美味しい⭕️
コナンくん🎀とキッド様🎩
映画では2人の関係性が明かされます。
ここにもいました、土方歳三氏。立ち姿がかっこいい🥰

丸井今井 函館店

北海道の百貨店。北海道の名店が入っているので、効率よくお土産を買えます💮

園子とコナンくん🎀と蘭ちゃん

五稜郭公園前〜湯の川温泉(市電)

花びしホテル

コナンのスタンプラリーを完成させるべく寄りました。ホテル自体は改装工事中でした。

工藤有希子と工藤優作

17:07湯川温泉電停前〜17:26函館空港🚌

伊織無我と大岡紅葉🍁
スタンプラリー完成したので景品交換所へ。
ステッカーとARフォトフレームをもらえました。
景品交換所にはこんな可愛いオブジェが🎀
空港内で食べたスープカレー🍛ちょっとしょっぱかった。
閉店近かったから煮詰まっていたのかも⁉️

19:30函館空港〜21:00羽田空港✈️

お土産

イカの中に卵が入っている、いかたまらん。
函館カール・レイモンのソーセージ。
スナッフルスのキャッチケーキ。
ケーキは季節限定のこの2つにしました。
北海道に行くと毎回買ってる北菓楼の開拓おかき。
今回はイクラとイカにしました。
スナッフルスで見つけた珍しいクッキー。
六花亭。ここのキャラメルとビスケット大好き🤩
千秋庵総本家。中花饅頭とどら焼き。
この中花饅頭がすごく美味しかった🤩皮はふっくら、あんこは程よい甘さで。日持ちしないためか通販で取り扱っていないので、お店に行かないと買えないっぽい。
イカになっているキティちゃんのトートバッグ。
可愛くてなかなか使えない🥲
ハッピーターンのスープカレー味。安定の美味しさです。
フェルム ラ・テールのバターチーズサンド。
美瑛にはレストランもあるので、いつかランチしてみたい。

まとめ

日帰りだったからゆっくり観光…と言うわけにはいかなかったけれど、行きたいところほぼ全部行けて満足🥰バスと市電で主要なところに行けちゃうから、「バス・市電共通1日乗車券」が本当に便利でした。レンタカーで巡るより効率的かも?
旅行した時はコナン映画のイベント期間中だったので、街中コナンで溢れてて楽しかったな〜🎀
函館って、観光的にもグルメ的にも、魅力ある街。



いいなと思ったら応援しよう!