暗闇の中の華やかさ
まだ暗い朝の散歩道、華やかな香りに包まれました。水仙です。鼻が香りに包まれた瞬間、「水仙だ!」と声に出しそうなぐらい、いい香りです。冬の厳しい気候だからこそ引き立つ匂いです。
冬の散歩道は暗く、自然への気づきが一気に少なくなります。いかに視覚に頼っているかという事です。まだ鳥も鳴かないので、静かで暗く、寒い朝は、とてもしんみりしています。
しかし、これだけの華やかさは、いっぺんに気がつきます。この季節だとサザンカも素敵な香りがしますね。あたりが一気に高級感溢れる空間になります。水仙が、生花などにも使われる理由が分かりますね。
水仙は、この香りの良さからは連想できませんが毒があります。どの部位にも毒はあるそうで、特に球根は猛毒だそうで、玉ねぎや他の球根と間違わないようにしたいものです。ニラの葉やノビルにも似ているので、近くに生えていないか、注意が必要です。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます! 皆さまからのサポートはより多くの方に広めるために、大切に使わせていただきます。