![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57315871/rectangle_large_type_2_412a5efea3621f1fe67b03fe3b6621ba.jpg?width=1200)
料理研究家・ジョーさん。編|勝手に図解レシピ化vol.3
「図解レシピ」は、料理の工程をフローチャート化し、2品以上の同時調理を可能にする“図解型”の新しいレシピ表現です。効率の良い作業の順番がパッと見てわかるので、料理ビギナーや料理に苦手意識のある人でも、スムーズに料理ができます。そして、図解レシピに慣れることで、料理全体の見通しが立てられるようになり、料理の段取り力が向上して、気がつくとお料理上手になります!
そんな図解レシピを通して、料理に苦手意識のある方にとって料理が少しでも楽しくなるように、様々なレシピを勝手に図解レシピ化してお届けするコーナー、「勝手に図解レシピ化」。これまで、発酵料理家の真野遥さん、料理研究家のウエキトシヒロさんのレシピを図解レシピ化してきました。
今回、図解レシピ化させていただいたのは、料理研究家・ジョーさん。のレシピです!特にTwitterで人気のジョーさん。、日頃レンチンやワンパンでできる簡単レシピを発信されています。
ジョーさん。に図解レシピ化するレシピについて相談したところ、
「台所に立つ経験が少ない方に向けてのレシピ提供ということで、どのレシピをお渡しするかとても迷ったのですが、Twitterで公開している人気のレシピをお渡しします。」
ということで、図解レシピ化したレシピは、すでにTwitterで公開されている人気メニューの「卵白あんかけごはん」と「生ハムユッケ」の2品。
#失いかけているものを二文字で
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) September 5, 2019
_人人人人人_
> 卵白 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
鶏ガラ小1/4 しょうゆ小1/2 水90ml チューブ生姜2cmをフライパンに入れ中火で加熱
沸騰したら卵白1個入れかき混ぜ
固まってきたら火を止め、ほぐしたカニカマ4本 水溶き片栗粉大1を加えとろみがつくまで中火で加熱 pic.twitter.com/5Eyn9yaYUz
これ、予想をはるかに超えてユッケ感があります
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) December 6, 2019
ユッケロスを乗り越えられない全てのユッケ好きに捧ぐ。
生ハムユッケ
チューブにんにく0.5cm ごま油小さじ1.5 豆板醤(あれば)小さじ1/4を混ぜ
細かく切った生ハム75g、千切りのキュウリ1/3本を加え和える
器に盛り卵黄をのせ、白ごま小さじ1を振り完成 pic.twitter.com/A6dkxCEGy1
ツイートを見ていただいてわかるように、もともと140字にまとめていらっしゃるので、無駄なことが全て削ぎ落とされていて、既にめちゃくちゃシンプル!!
結果、これまでの図解レシピの中で最大級のシンプルさになりました!余白がありすぎて、逆に何か足したくなるくらいです(笑)
「図解レシピ ジョーさん。編」のダウンロードはこちらから
https://forms.gle/whcwFKRAn9uynqhdA
ジョーさん。に完成した図解レシピを見ていただいたところ、こんな感想をいただきました♪嬉しいですね。
「元のレシピは、140文字という制限の中でどうにか文字数内にまとめようとして書いたものなので、図解にしていただくことで、また全く違ったがわかりやすさがあって驚きました。図解レシピが料理をするきっかけや、キッチンに立とうと思うきっかけになればとても嬉しいです。」
今回の2つのレシピのポイントである「卵黄」と「卵白」について、追加でアドバイスもいただきましたよ。
卵黄を使うレシピをよく書くのですが、自分でも「ここで余った卵白どうしようかな」と迷う場面が多くありました。卵黄と卵白をぞれぞれ別の料理に、無駄なく使ってもらえるように今回のレシピをご提案しました。
コンビニでも手に入る食材で作れる簡単レシピにしてあるので、思い立ったらすぐ作ることができますよ。もしどちらか片方だけを作りたいと思ったときは、余った卵黄or卵白はラップ包んで、冷凍庫で保管しておくといいですよ。
余ってしまった卵白or卵黄を保管しておいたけど結局使わなかったので捨ててしまった・・・という経験がある方も多いのではないでしょうか。今回の図解レシピの同時2品料理ならどちらも使い切れるので、今後の献立の組み合わせの勉強にもなりますよね。
ジョーさん。ご協力いただきありがとうございました!!
■プロフィール
ジョーさん。
料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。Twitterフォロワー数は28.5万、instagramは7万。”バズる”企画を得意とし、Twitterで投稿した”アスパラのバターごはん””春巻きの皮クレープ”等が20万以上のいいねを獲得し、テレビなど各メディアで注目を集める。企業様向けレシピ開発、レシピ動画、記事の企画開発、調理、盛り付け、撮影、記事作成、編集をワンストップで行います。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
いいなと思ったら応援しよう!
![料理男子のための図解レシピ by cookpad](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20215545/profile_935cbca70604a11d6ba2320d93869608.png?width=600&crop=1:1,smart)