見出し画像

⛄ジャックだって!

赤電に乗ったら!

所用で浜松駅周辺に行って
遠州鉄道(赤電)新浜松から車両に乗り込んで、
発車を待ってたら突然女性2、3人が
中吊り広告をスマホで撮影しながらやって来て、
何事かと、車内を見渡すと、
びっちりじゃないけど、車内の広告が全て、
SnowMan!😮⛄✨

ミーハー根性発動で、
恥ずかしいから急いで1枚だけ撮りました。😅

2両編成の最後尾

帰ってから調べたらデビュー5周年記念で
全国9都市で鉄道ジャックなんですって!😲


静岡が入ってるのも凄いですが、
静鉄もあるのに、遠鉄ってのも驚きました。😆
1編成(2両編成)だけの運行で、
次の予定に合わせて1本遅らせたら、
この車両に乗り合わせられて、
SnowManファンの皆様、
スイマセン!😉


ごはん🍛🥪


目玉焼き乗せチキンカツ風カレー

きつね焼き(鶏ひき肉+ベーコン)のチキンカツ風とレトルトカレーで
カツカレー。
No小麦!😅
SBのあじわいカレーがコスパ良しで結構美味しい。
人工甘味料が入ってなくて、
しっかりスパイスを感じるので、
具をプラスしてソース的な1品にいいです。😋💕


玉子サンド2種

茹でタマゴ、うっかり蒸らし過ぎて堅め。💦
ほんとは、食パン1枚分で
egg baby cafe風にしたかったけど、
玉子サラダが沢山出来てしまったので、
急遽2枚分に。😁💦


なんか、汚い断面😱

ライ麦パンでチョコホイップのフルーツサンド

プーさんのチョコホイップが気に入って、
カットフルーツでサンドして、
林檎とかあったので切る方向は大丈夫だったのに、
冷蔵庫に入れ過ぎたせいか、
フルーツにチョコの色が染みて、
キタナい。。。😭


安いものは来てくれない!

ネットスーパーでは、地物は扱ってなくて、
買いに行かないと、安くて新鮮な野菜は手に入らないので、
行ってきました!


地物、神~😍

青梗菜、小松菜は100円以下。

大根とか、小ぶりでもけっこう重いので、
こんな感じ。
人参も1本で良かったけど、
大根くらい大きいのか、
他県産のお年寄りっぽい?
のしかなくて。💦


スライスチーズの形、くっきり!😂

青梗菜のグラタン、また作りました~😁
冬のレタスは、葉がしっかりで、
巻きが少ない?😅
なので、青々しいのもバリバリ食べました。🐰

グラタンは、相変わらず見た目はわからない。💦
ハムではなくウィンナーにしたけど、
美味しかったです。😋
青梗菜からすっごい水分が出るので、
水が少量で良かったのをあとでレシピで知りましたが、
今回は普通のコンソメを使ったのですが、
やはり私にはしょっぱかったので、
煮汁は煮詰めず半分だけに使いました。

レシピと同じ配合のホワイトソースは
ミルキーで美味しかったです。
水分多めだったので、
焼きクリームシチューみたい。😁👍🏻


志麻さんの焼きそば!

最新動画の焼きそばが美味しそうです。
麺だけに味付けしてメリハリを付けるって、
さすがプロって思いました。
焼きそば、作りたくなってきました!🤤💕


お米、農家から市場に行く間に、
21万トンが行方不明って!😱
国が把握してないって酷すぎです!😭
もっと高く売れるまで生産者や卸業者が
隠してるって事らしいです。
きっと米泥棒とかするのもこういう輩なんでしょうね。😠
こういう人達は一生米食うなって言いたい!

政府が備蓄米を放出して価格が下がって、
悪徳業者が儲からないと諦めて放出するのを待つらしいです。
まだ色んな状況把握が出来てないから、
すぐではないそうです。
早くしてほしいですね。😭

いいなと思ったら応援しよう!