![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79873983/rectangle_large_type_2_77c04b0a87d67855521d1d562717ece1.jpg?width=1200)
働き者の手
店のお得意様で、物凄い量の田畑を管理されている方が
昨日も農業用燃料をたくさんご購入しにご来店♪
その方は本当に物凄い働き者で、ワタシからみると常に働いている感じなのです。
農業用の燃料が入れ終わりお会計の段になったとき、
お金を頂きお釣りを返すワタシの手をみたその方から、
『働き者の手をしてるのぉ~』
と、言われました。
いゃいゃいゃいゃ、、、滅相もない!!(←心の中の声w)
誉め言葉に対しては図々しくも「ありがとうございます!」と受け取るワタシですら(笑) こんな本物(!?)の働き者な方からそんな風に言われると
何と答えていいのやら・・・珍しく困ってしまいました。
でもね、内心はとっても嬉しかったでのですょ。
ワタシは手を確かによく動かすので、指も太く鍛えられてしまい全体的に節榑立った手になってしまっていて、女性ならではの白魚のような指などは夢のまた夢(笑)
そんなゴツゴツした自分の手を見るたびに、いつも
(´・ω・`)ショボーンと一瞬だけなっていたのですが、
(嫌なことは直ぐ脳内で削除するので瞬間で終わるのです 笑)
働き者の手
って、他者から言われた瞬間!脳内で浮かんだのが、大好きな
宮崎駿さんの『風の谷のナウシカ』のなかでのセリフ!
それは、、、、
トルメキア軍に反旗を翻した風の谷の住人たち。
捕虜となったギックリやゴルが、トルメキアの辺境派遣軍司令官であるクシャナに話す言葉でした。
ギックリ:「あんたも姫様じゃろうが、わしらの姫様とだいぶ違うの」
ゴル:「この手を見てくだされ。ジル様と同じ病じゃ。あと半年もすれば石と同じになっちまう。じゃが、わしらの姫様は、この手を好きだと言うてくれる。働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい」
何度も何度もセリフが言えるくらいまで鑑賞したアニメ『風の谷のナウシカ』から、働き者の手という言葉に良いイメージがあったワタシ。
そんな風に言われるようになった自分の手をとても愛おしく感じました。
そして、今まで見るたび残念な気持ちになっていたことを
自分の手にお詫びしましたわ。
普段は当たり前のように使っている手ですが、よく働いてくれていることに
これからは「ありがとう」という言葉を頻繁に掛けて労いたいと思います。
もちろん手だけではなくこの世で様々なことを経験するために借りている身体全部を大切にしていかねばですね♪
そんなことを改めてふか~く感じたお客様からの一言なのでした。
利己的な人間は他人を愛する能力がなく、また自分自身を愛することもできない。
~エーリッヒ・フロム~
いいなと思ったら応援しよう!
![ドーベルマンズ&裏庭管理人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115357308/profile_1a6b29daa53a6c1655402ac2ac39af93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)