ふたつの季節 裏庭地方の春 2024
裏庭地方の山沿いにて2024年4月14日撮影したものです。
ふたつの季節が楽しめる写真もあります♪
もう山桜も散り始めています。
桜の花びらが舞い散る中、山沿いの植物を眺めにやってきました。
桜の木が並ぶ中に紅く染まる紅葉があります。
遠目にみるとなんとな~くな紅さなのですが、
傍まできてみると鮮やに紅く染まっている紅葉
ふたつの季節を感じられる風景なのでした
★豆知識★
春に赤くなる紅葉はカエデ科カエデ属オオモミジ系に分類される、イロハモミジの園芸品種のノムラモミジです。
葉が濃い紫色の「濃紫(のうむら)」が転じ名の由来だそうです。
古名は武蔵野(むさしの)と呼ばれ江戸時代から庭木の差し色として親しまれていたものです。
どんなときにも らしくいれたら それでよし By Coodamon
いいなと思ったら応援しよう!
ご購読頂きました事、心より感謝致します。ご購読いただいた金額の一部は動物殺処分0実現を目指すピースワンコ・ジャパン ワンだふるサポーター継続寄付として使わせて頂きます。宜しくお願い致します。