自分の人生を愛してますか?
自分の人生を愛する。
その言葉を今朝耳にしたとき、今日までの様々なことが走馬灯のように脳裏を駆け巡りました。
(まさか・・・まもなく寿命が終了するのか? 笑)
そして、ワタシは自分の人生を愛しているだろうか?と、少しばかり考えてしまいました が、、、、
今は自分の人生を愛しています!
(。-`ω´-)キッパリ!!
しかし、昔は自分の人生を愛していませんでした。
では愛せるようになったのはいつ頃だったのか。
ワタシの場合は、やはりドーベルマンズと出逢い彼らと過ごした日々からです。
ドーベルマンズの どんな時でも今を自分らしく生きるという姿勢から、あらゆる生物は今を自分らしく生きるということが、この世に生まれた大きな理由であり学びであるのだと確信したからです。
今この瞬間を感じ考えることの積み重ねで人生は進んでいくわけですが、昔のワタシは自分の過去を恨みながら未来を担保にして今に借金を重ねていました。
今というこの時、本当はこうしたいと思っていることを我慢したり、その現状に不平不満や文句を垂れて今をやり過ごしながら、きっと未来は今より良くなるはずという生き方をしていたのです。
その時自分が持っているものはあって当たり前で、もっともっと!と自分に無いものを求めてばかりで、生きることに本当に大事なもの(自分が培って生きてきた良いこと悪いことすべて自分のかけがえのない宝物)が見えていなかったのです。
ドーベルマンズと過ごした日々もワタシのかけがえのない大きな宝物です。
そして、これまで起きた出来事、出会った人々、良い悪い全てひっくるめて
自分の人生になくてはならなかったものであり、それはこの世に生まれる前に自分が決めてきたことでもあり、波乱万丈な人生を楽しく学びながら魂を成長させている。
そんな自分の人生を考えてみたら愛さずにいられないわ~♪と思った朝なのでした。
裏庭地方 もうすぐ雪が積もりそうです。
雪が積もればまたドーベルマンズと遊んだ裏庭を想い出すことでしょう。
もう誰もいない裏庭に立つと、とても寂しいけれどドーベルマンズへの今も変わらぬ想いが心を温めてくれます。
この記事が良かったらサポートを宜しくお願い致します。
動物殺処分0実現を目指すピースワンコ・ジャパン ワンだふるサポーター継続寄付として使わせて頂きます。