赤い手袋の想い出
友人にクリスマスプレゼントでワタシに編んで欲しいと思うもの教えて~と言ったら、、、
手袋! と返ってきました。
えっと~それは5本指のある手袋かな?とワタシ。
そう、5本指の手袋がいい!
ワタシは今まで色々編んできましたが、5本指の手袋は初挑戦になります。
上手く編めるかわからないけれど、、、
(ちょっと不安な気持ちになった)
でも、それよりも初めての挑戦でまた色々学べることへのワクワクの方が強く気持ちに沸いてきました。
そして上手く作れるかわからないけど気持ちを込めて編ませてもらうね♪
手袋は何色がいいかな?と友人に聞きながら思い出していたのは、、、
幼い時に読んでいた絵本『てぶくろをかいに』
ワタシが読んでいた絵本では母ぎつねが途中で具合が悪くなったので、子キツネだけで人里の帽子屋さんに手袋を買いに行かせるという設定でしたが、
その部分は絵本により微妙に設定が違っているようで、母キツネが人里で人間に冷たくあしらわれた記憶があって、怖くなって人里に下りれないという設定もあるようです・・・
この絵本を読んだ幼い時は「え!子供だけで危なくね!?」と一瞬感じました。
が、
ワタシの母も頻繁に体調を崩し寝込んでいたので、
幼い子供(ワタシ)に買い物を頼むことも頻繁だったため、
(買うものを間違えては めっちゃ叱られた記憶も結構あるわ~ 笑)
どこの世界も同じなんだなぁ~と思ったものです。
大人になった今は、、、
子供の成長を試す親キツネ??
それとも口減らし?(おぃw)
いゃ~大人って汚れてるぅ(お前だけじゃw)
そんなわけで(いきなりw)
何色がよいか聞かれた友人は赤か黒かと迷っていたので、
赤がいいよ!!!と一押し致しました。
で、
夕べCooさんは夜なべまではせずに、サンプルを編んでみました。
結構サクサク編めて楽しかったぁぁぁ♪
でもって毛糸が結構太めだからめっちゃあったかい!!!
友人の冬に赤い手袋が活躍してくれるといいなぁ~。