![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33817900/rectangle_large_type_2_a14f872c9b5e6f9c16b11740153cb121.jpg?width=1200)
親子関係で悩んでるあなたへ
先日、遠く離れて暮らす母が、自分が育てた花を見てほしいと 弟のスマホを通して画像を送ってきた。
私は母が苦手である。
田舎で産まれ育ち、別の田舎に嫁いだ母は 世間体を物凄く気にする厳しい母である。
小さい頃は その厳しい母の言うことは絶対で、逆らうことなんて全く出来なかったし、逆らおうなんて考えもしなかった。
大人になって私は少しずつ、母に意見するようになったが、結婚して子供ができてからは、益々 母が苦手となっていった。
私が「それ違うんじゃない?」と言おうものなら、母から言葉の『倍返し』があり、結局私が嫌な目に合い 疲れ果てることになってしまうからだ。
そんな母が年老いてきている。
自分が育てた花の写真を送ってきてくれる。
以前は出来るだけ距離を置きたかった母のことを ちょっと言い方を間違えたり、心配するあまりにきつくなってしまう性格だろう。と成長した私は少しずつ思えるようにもなってきた。
小さい弟と私を育てるために 朝から晩まで必死で働いてくれたことをよく覚えている。一生懸命な母を思い出す。
親子関係は 互いの捉え方で徐々に変化していく。
今が上手くいっていない関係性でも、後になって少し緩むときがくるかもしれない。それまでは無理に頑張らなくてもよいのだと思う。距離をおいてもよいのだと思う。
やっとこう思えるようになれた気がする。
どうか長生きして、
大好きな花をいっぱい育ててほしい。
コロナが落ち着いたら逢いに行こう。