2024年のクールモア牝馬とコントレイル

先日公開されたこの記事にて、2024年のクールモアの牝馬はキタサンブラックとコントレイルに当てたことが明かされました。
2024年種付けシーズンを日本で過ごしたクールモアの牝馬のラインナップを見ていきましょう。
今年の当該馬は当方で確認できたのは5頭でした。なお、父は全てGalileoとなっています。

ヘブンオブヘブンズ

Halfway To Heaven。ここまで聞いて分かった方もそれなりにいるでしょう、あのRhododendronMagicalの全妹です。Halfway To Heaven自身GI3勝の名牝ですし、Rhododendronからは父ディープインパクトのAuguste Rodinが出ているわけですから、期待せざるを得ないでしょう。
母の父はPivotalです。

クールモア

冗談ではなく、紛れもなくこの馬名です。
GIII愛パークSの勝ち馬で、ベルモントオークスの3着馬。
You'resothrillingはあのGiant's Causewayの全妹にして英愛でGIIとGIIIをそれぞれ1勝ずつしている実績ある牝馬。しかし本当に凄いのは繁殖成績で、初年度産駒が愛1000ギニー馬Marvellous、2番仔が英愛2000ギニーやセントジェームズパレスSなどGI4勝・種牡馬として絶賛活躍中のGleneagles、そして3番仔がクールモアです。それだけに留まらず4番仔は重賞3勝のTaj Mahal、5番仔はモイグレアスタッドS・ジャンリュックラガルデール賞とGI2勝のHappily、6番仔愛2000ギニー2着のVatican City、そして7番仔が愛オークス2着のToy。全て父Galileoで、産駒全てが重賞勝利もしくはGI連対の経験があるブラックタイプ真っ黒の超エリート牝系となっています。
母の父はStorm Catです。

ダウアーハウス

本馬は11戦して1勝のみですが全兄に英愛2000ギニーなどGI4勝のChurchil、全姉にチェヴァリーパークS勝ち馬Clemmieがいます。もう1頭の全兄Blenheim PalaceもGIII愛ダイヤモンドSを勝利しています。
母の父はStorm Catです。

ライブラリー

昨年のネースオークストライアルの勝ち馬にして愛オークス3着馬です。兄弟は不出走の姉がいるのみですが、母WordsはGIIIマンスターオークスの勝ち馬、2代母Moonstoneは愛オークス馬で英オークス2着、叔父のUs Army Rangerは愛ダービー2着馬です。
母の父はDansiliです。

スターリーアイドII

本馬は6戦1勝、兄弟も1戦未勝利の半兄が1頭いるのみですが、母Nicknameは米GIフリゼットSの勝ち馬です。
母の父はScat Daddyです。

個人的にはクールモア、ダウアーハウスの2頭はStorm Catが近すぎて硬めに出てしまうのではないかという懸念を持っています。Storm Cat自体は非常に優秀な種牡馬・BMSですが、Storm Catの要素が強くなってくるとどうしても気性面や柔軟性に難が出てきてコントレイルの良さをかき消してしまう可能性もあると思います。
やはり見たいのがヘブンオブヘブンズ×コントレイル。RhododendronとMagicalの全妹ということで説明するまでもない気もしますが、Galileo×Pivotal×Indian Ridgeの超欧州向き血統で、そこにコントレイルを合わせることでAuguste Rodinの再現、あるいはその上を狙う配合でしょう。

上記5頭のうちどの馬がどちらに付けたのかはまだ明かされていませんが、コントレイルがいい相手に恵まれていることを祈るばかりです。
まだコントレイルには実績もないので、かつてRhododendron、Magical、Minding、Winter、Maybeといった「真の超一流」が送られたディープインパクトのようなラインナップとはいきませんが、いつかそんな種牡馬になれると信じています。

いいなと思ったら応援しよう!