![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30239526/rectangle_large_type_2_269facbe2ada76d2501bff5efe072b12.jpeg?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
芸は身を助けるか
芸は身を助く:一芸にすぐれていると、困窮したときにそれが生計の助けになる。
と辞書は言いますが、どうでしょうか。
芸とは技術のこと。今でも体得しか方法のない技術は、簡単にお金では買えないし、盗めません。
昔から祖母が「勉強したことは盗めない、だから勉強しなさい」と言ってましたが、勉強して得た知識もれっきとした技術なので、こう言った先の読めないご時世の時は有効そうですよね。
でも実際はどうでしょうかね?
ここから先は
3,755字
飛職マネーリテラシー
500円
僕が普段の生活で教わったり学んだお金に関する教養です。 順次追加していきます。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます! 励みになります!