
ポイントカードを作ってしまった
ふれあガーデンに通い始めて2日目
今日は、午後の回に行ってきました。
午後はわりと空いてるとお姉さんが言っていたのに、午前中と変わらない混雑ぶり。
寒いのにみんな元気だなぁ。
友達と来てる人や夫婦で来てる人もいる。
そんな印象の午後の回。
今日は、お味噌と鳥だしが100円。
商品説明から開始。
鳥だしは、からあげの下味や卵焼きにする美味しいらしい。
ふむふむ。
使い方を教えてくれるのは便利ですね。
そういえば、窓にレシピがいっぱい貼ってあった。
レシピ教えてくれるなら、使い方もわかるから調味料買ってもいいかな。
そんなこんなで始まる宣伝会
ん?明日の商品の説明するの?
まあ、時間余ってるしね。
おお!キャノーラ油。
油も高くなってるし、1.4Lが100円は格安です。
なんでも、お店で安く売る商品は店長が決めるらしく、この店舗では調味料が多いとか。
店長は甘いものが苦手?そんな情報いらないし・・・と思っていたら、もみじ饅頭やどら焼きを100円で売ることもあるそうです。
ああ、甘いものが好きな人はガッカリしてるのか。
現物を見ないとわからないけど、私は調味料の方がほしい。
もの凄く沢山入ってるなら、まあ、買ってもいいけど、毎日はいらないっす。
青汁の価格がおかしい
発酵青汁というのを販売してるらしいのですが、その青汁をまとめて買うと安くなるそうです。
1箱40包入りで、定価が3980円だったかな。
2箱で、7000円ぐらい。3箱で10000円。
かなりうろ覚えですが、定価はそんな感じ。
しかし、しかしですよ!
この会場に来ている方に限り
1箱3000円
2箱4000円
3箱5000円です!
キターーーーーー!
限定性で売るやつキターーーーーー!
いや待って。
そもそも、販売価格おかしくない?
定価はどうでも?いいけど。
1箱ごとに1000円ずつって、このまま4箱、5箱とやっていくと、めっちゃ安くなるのかな・・・ごくり。
3箱で打ち止めでした。
まあ、1箱40包はサプリの中では多いほうだよね。
青汁ねぇ。興味な・・ぃ・・・
ポイントだと!?
店長「3箱5000円。これだけでも、かなりお安いんですが、この価格から半額になります!」
私「(え?)」
店長「3箱2500円で買えちゃういます。購入希望の方はスタッフに行ってくださいねー」
店長は別の話題に。
私は価格破壊が凄すぎて、店長の話が入ってこない。
定価の1箱の値段より、3箱買った方が安いって何???
意味が分からん。
そんな安くなるなら買った方がいい気がしてきた。
体に良さそうだし!
さっきまでの青汁どうでもいいし~が嘘みたいに興味津々に(笑)
聞き流してると、なんか100円でポイントカードを作ると1500ポイントくれるらしい。
しかも、1ポイント1円。
1400円くれてるようなもんじゃん。
それに、来店ポイントが明後日まで100ポイント付くって!
それ以降は10ポイントらしいけど、行くごとに100円くれるってことだよね?
ポイントカード作っちゃった(*´∀`*)
そういえば、入るときにピッとやってる人がいたんですよね。
あの機械気になってました。
ポイントの機械だったのか。
宣伝会が終わると、スタッフの人に「カード作りたいんですけど」といい、住所など書いて、カードゲット♪
その場で、ピッとやらせてもらって100ポイントもゲット♪
ちゃんと、1500ポイントも入ってました。
そうそう、忘れないうちに青汁を聞かないと!
スタッフの人に「青汁ってあの価格(3箱5000円)から半額で買えるんですか?」と聞いてみる。
今日限定かもしれないし。
すると、「半額というのは商品価格の50%までポイントが使えるので、2500ポイントあると2500円で買えますよ」と言われました。
そうだよね。
そんな価格破壊ないよね。
でも、私には今日貰った1600ポイントがある。
明日、明後日で1800ポイント。
あとは、10ポイントになるけど、なんかポイント貯めるの楽しそうだし、通っちゃおうかな。
店長の話は、そこそこ面白いし。
為になる話も聞けるし。
ということで、明日も行ってきます!