見出し画像

【仕事PCを快適に】業務効率化のためにやっておきたい・使いたいこと

くラ研、PC関連担当です。前回キーボードの記事を書きましたが、今回はマウスについてです。また、マウスから関連して業務スピードアップの為に役立ちそうなPC関連の小ネタをいくつかご紹介します。


1.マウス加速って?思い通りにマウスポインターを動かす方法

PCで FPSゲームなどをやる人ならすぐわかることでしょう。マウス加速とは、マウスを動かす速さに比例して、マウスポインターの移動距離が増えるというものです。マウスを左右上下に振ってみてください。早く動かしたときとゆっくり動かした時でポインターの移動距離が違うなら、それはマウス加速がONになっています。
ONになっているとポインターを思い通りに動かしにくく、素早く作業を行うときの障害となってしまいます(慣れていても難しくないですか?)。今回は一番簡単なやり方をご紹介します。

windows7
「コントロールパネル」

右上の表示方法を「大きいアイコン」か「小さいアイコン」に

「マウス」

「ポインターオプション」

「ポインターの精度を高める」にチェック
windows10
「設定」

「デバイス」

「マウスとタッチパッド」

「その他のマウスオプション」

「ポインターオプション」

「ポインターの精度を高める」にチェック

マウスを上下左右に動かしてみてください。早く動かしても遅く動かしてもポインターの移動距離は均一になっていると思います。思い通りにポインターを動かして、サクサク操作しましょう。


2.マウスパッドにもこだわりを!マウスを動かしやすい環境で作業スピードアップ。おすすめマウスパッド。

さて、マウス加速が無効となったところで、今度はマウスパッドのお話です。マウスパッドはマウスを動かしやすくするだけでなく、高額マウスの場合はそのポインター精度も向上させることができます。今回は2つおすすめをご紹介します。

steelseries QcK mini

価格:1,000円くらい
サイズ:250×210 mm
これは一番おすすめです。布製マウスパッドの(ゲーマーに)人気シリーズQcKのminiサイズで、あまり広くない職場のデスクにでも置くことができます。ハードタイプのマウスパッドとは違って表面が布なので、多少傷みやすいですが操作感は絶妙です。

エレコム マウスパッドリストレストCOMFY

価格;1,200円くらい
サイズ:135×220 mm
リストレストと一体になったマウスパッドです。面積が狭いので、マウス感度高めにして手首でクイクイ操作したい人向け。コスパはかなりいいと思います。


3.マウスジェスチャーでさくさくブラウジング
ChromeやFireFox向けのおすすめマウスジェスチャー

ブラウザウジングをしているときにわざわざ”×”や”←”ボタンなど押していませんか?マウスジェスチャーは例えば右クリックをしながらマウスを左右上下に動かすなど、マウスの動きだけで”タブを閉じる”や”戻る”など様々な操作を行えるプラグインです。これを使っているかどうかでかなり快適度が変わってきますので是非設定してみてください。

Chrome
・マウスジェスチャー
https://chrome.google.com/webstore/detail/mouse-gesture-events/ogjdgjefnddnjhkibmblgiofbjdgnahc?hl=ja
Chromeはこれ一強かな?というくらい操作感が良いです。
FireFox
・Gesturefy
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gesturefy/
FireFoxはこれくらいしかないかも。

以前はFireFoxに”fireguesture”という超優秀なアドオンがあったのですが、ブラウザのアップデートで使えなくなってしまいました・・・。


4.PC動作を軽快にするために「デスクトップ美人になる」「いらないファイルは削除しない」

実際に測定した人もいますが、デスクトップにファイルを置くとかなりメモリを食うらしく、起動時間が長くなってしまったり、処理に時間がかかる原因となってしまいます。基本的にデスクトップにはファイルを置かず、綺麗な状態、「デスクトップ美人(またはデスクトップハンサム」を保ちましょう。デスクトップが散乱しているより仕事ができる人に見られるのではないでしょうか。
また、ストレージが埋まってしまうとどうしても動作は遅くなるものです。もしいらなくなったファイルを「削除」しているのであれば今日からやめましょう。どういうことかというと「削除」するのではなく、「完全に削除」します。削除したファイルはご存知の通り、「ゴミ箱」へ移動しただけ。PCのストレージから見ると削除はされていません。もしいらないファイルなら「完全に削除」してゴミ箱に溜めないようにしましょう!

“Shift” + “Del” ファイルを完全に削除


内容の割に文章がボリューミーになってしまったので今日はここまで。次回はちょっとツール系などご紹介していきます。おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?