![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128804915/rectangle_large_type_2_00158cc57dc329a8f75052c59fa97d95.jpeg?width=1200)
稼ぎの第一歩!
こんにちは。
この note では、とにかく、稼ぐということを体験・体感してみる、ということで、その方法を紹介していこうと思います。
本業以外で収入が欲しい、と思っているからは、「副業」というものに興味があると思います。
そして、「副業」にどんなものがあるのか、どうやってやっていけばいいのかを調べると思います。
今の世の中では「副業」とググるだけで、あらゆるものが出てきます。
ただ、それを調べて始めても、なんだか分からない、難しい、やってみてはしたけど全然うまくいかない! という方が多いと思います。
たとえば、自分で何か商品を作って、インターネット上で販売したが、全く売れない、、、とかですね。
まあ、そういう場合は、また集客とか、色々な要素が足りない、等があるとは思いますが、それを改善していくにもそれなりの時間が必要です。
でもその前に、ちょっと「稼ぐ」ということを一度体感したほうがいいと思っています。
そうすることで、自分でもできるんだ! という自信になります。
そこで、まずのまずの初めにやってもらいたいのが、「セルフバック」というものです。
「セルフバック」とは、自分のアフィリエイトリンクを通じて自分で商品を購入したり、サービスに申し込むことで、あなたに報酬が発生するという仕組みのことです。
そのまえに、「アフィリエイト」って何か知ってますか?
「アフィリエイト」とは、他社・他人の商品やサービスを紹介して、紹介報酬を頂くビジネスです。
ブログなどの各種メディアに、その商品の広告を掲載します。
そして、それを見た人が商品を購入したり、サービスに申込みしてくれた時などに報酬が発生する仕組みになっています。
これが「アフィリエイト」です。
で、その「アフィリエイト」で、自分で商品を購入したり、サービスに申込みすると報酬がもらえるものもあるんです。それを「セルフバック」と言います。
セルフバックには、
・無料申し込みで報酬が発生するもの
・サンプル品の申し込みで購入金額以上の報酬が発生するもの
があります。
こう考えると、広告主は損しているのではないかと考えられますが、実際は広告主にメリットがあります。
広告主としては、実際にセルフバックで商品を購入してもらったり、サービスを利用してもらって、その内容を紹介してもらえるというのがメリットです。
つまり、実際に使用してみた生の声を発信してもらうことで、より多くの顧客を獲得することができるということになるんです。
ということで、まずは「セルフバック」をして、報酬を得る、ということを実際に経験・体感して見て下さい。
お勧めのサイトは「A8.net」です。
下記から登録して、実際にやってみてくださいね。
http://fanblogs.jp/satoshimiura/archive/1/0?1648751194