
「Xperia1Ⅳ」発表
SONYのフラッグシップスマートフォン「Xperia1Ⅳ」が本日発表された。
Xperiaは「Z3Compact」→「XperiaX performance」→「XperiaXZ1」→「Xperia1Ⅱ」と使ってきたので最新モデルの発表はとても気になっていた。
外観は1Ⅱから大きな変更はないように見えるが、望遠カメラが更に強化され光学式のズームレンズが85mmと105mmの中間距離にも対応した。
望遠カメラでの撮影においても高画質での写真撮影が可能になった
そのほか、インカメラの有効画素数が向上し1200万画素となり(Xperia1Ⅱは800万画素だった)自撮り撮影をよくするユーザーでも満足できるものになった
Xperiaで撮影した写真はソフトに過度な加工がなく、目で見たままの色合いを忠実に再現してくれるからとても好みだ。



またXperiaⅡから搭載されたPhotography Proアプリ(通称フォトプロ)は本格的なカメラ体験をスマホでも楽しめるうになっている
そんなSONY渾身のフラッグシップスマートフォンXperia1Ⅳだが端末価格もドコモ版で一括19万超えと価格もフラッグシップの名に恥じないものになっている
キャリアのプログラム適用で割引きはある程度期待できるがそれでもポンと買える値段ではない(ちなみにiPhone13proの512GBモデルが158,880円。)
発売は6月頃となっているがしばらくは「Xperia1Ⅱ」で遊ぼうとおもう