
『AppleWatch series7』をしばらく使ってみて
2022年7月に開催されたAmazonプライムデーで「AppleWatchseries7」が安くなっていたので思わず衝動買いをしてしまった
7月、一斉にApple製品の値上げが実施され最新シリーズのiphone13に関しても2万円前後値上げされた
「AppleWatchSeries7」も1万円程度の値上げがされ、Apple store公式価格で確認すると最安モデルでも58,800円と大幅に値上げされた
それが今回のAmazonプライムデーで『series7・45㎜GPSモデル』が62,800円→49,500円のなんと21%オフの大特価で販売された
これを逃したら、もうこの価格で手に入れることはできないかもしれないと思い購入を決意した
「AppleWatch」を購入するときに悩むのが、GPS + CellularモデルにするかGPSモデルにするかだ

Cellularモデルならiphoneが手元のなくてもWatch単体で通信が可能でiphoneを持ち出さなくても電話の受発信が可能になる
ただし別途キャリアでの通信契約が必要になり毎月5別途通信費がかかるのが少しネックだ
自分の場合、常にiphoneを所持して出かけるし、セルラーモデルの必要性をあまり感じなかったので今回はGPSモデルを購入した
結果GPSモデルでも今のところ不便は感じていない
iphoneを充電しているとき、電話や通知がAppleWatch単体で通知の確認や通話ができるのはやはり便利だ
またiPhoneを所持していればWatch単体で通話ができるのもうれしい
AppleWatchでの通話の場合、スピーカー音声になるので声が丸聞こえになるが家で使う場合は気にならない

一度プールに持って行ったがiphoneをプールサイドに置いて、多少距離が離れていてもiphoneとのペアリングが途切れなかったので、ある程度iphoneとの距離が離れていたとしても使える
調べてみるとだいたい10メートルくらいデバイス間の距離が離れていたとしてもペアリングが解除されることはないようだ
ただし障害物があるとペアリング可能距離は縮まるので注意が必要

iPhoneとのペアリングが切れた状態でもSuica決済は使えるので改札やコンビニでもiPhoneを出せずにさっと会計できる

ペイペイも使えるのでコンビニやドラッグストアでiphoneを取りださなくてもサッと決済ができる
ただしチャージに関してはアップルウォッチ単体では出来ないようなので、チャージをする際はiPhoneが必要になる
LINE通知もすぐに確認できる
やはりシリーズ7の大画面は閲覧性も高いので文字も読みやすい

簡易的なメッセージならテンプレが用意されているのですぐに返信できる
また音声入力の精度も高いのでショートメッセージくらいならiphoneを取り出さずに返信できるのもアップルウォッチの魅力的なポイントだ

Aietagと連携させれば、忘れ物の防止に役立つ。
Airtagとの距離が離れたら通知がくるように設定すればWatchが振動して知らせてくれる
この振動の強度も調整可能で自分はアラームとして利用している
隣で子どもが寝ていてもバイブレーションで起きることが出来るのでアラームは最近ずっとApple Watchを使っている

正直、スマートウォッチなんて最初はもの珍しさで使うがそのうち使わなくなるだろうと思っていたが、「AppleWatch」を実際に使ってみると今では手放せないガジェットとなった
https://amzn.to/3QYD6Hc
https://amzn.to/3PACuq8