
ミニバンのメリット·デメリット
長年、維持費の安さや街乗りの取り回しの良さから軽自動車を乗りつづけていたのだが、家族が増えたこともあり昨年、軽自動車からミニバンに乗り換えた

現在軽自動車やコンパクトカーを所有していてミニバンなどの大きなクルマへの乗り換えを検討している方に向けて今回はミニバンのメリットやデメリットを簡単にまとめてみた
ちなみに購入したクルマは日産の『セレナ』だがミニバン全てに共通するメリットデメリットに限定してまとめている
メリット①👍『デカい』
なんといってもミニバンのメリットはその大きさだ。4人家族で乗る場合でも4人+荷物をたっぷり積載しても余裕のスペースを確保できる
軽自動車に大人4人が乗ると荷物を積む場所は僅かしかなく旅行や帰省時に少ししんどい


▲帰省時も着替えやお土産で軽自動車だと人が乗るスペースもギリギリで足元に荷物を置くということもあったがミニバンなら余裕で積載できる
メリット②👍『安定感のある走り』
トレッド(左右のタイヤ接地面の中心間の距離)が軽自動車と比較すると長いので安定感がある
当然背の高い箱型形状なのでセダンなどと比べると劣るが、それでもどっしりとした安心感のある走りでゆったりと運転できるのがミニバンの良さ
特に強風時の橋やトラックの横を走るときも当然揺れるが軽自動車のそれと比較すると全く体感的な怖さは違う
メリット③👍『シートアレンジが多彩』
多人数で乗る機会の多いミニバンは乗車する人数や荷物の量にあわせてシートアレンジを自由に変更できる
収納スペースやシートアレンジのギミックに関してもミニバン各社で大きく異なるので購入前に実際に目で見て触れて確認しておくのをオススメする
リビングルームのような広い車内空間は停車時の寛ぎ空間としても抜群。

着座位置も高く、ガラスも大きく見晴らし抜群で運転はとてもしやすい
デメリット①👎『燃費がわるい』

燃費に関してはけっしていいとはいえない
普通のガソリンモデルなら街乗りで平均8~9km/Lといったところだ
ハイブリッドモデルなら少しは燃費向上が期待できるかもしれないが、そもそも『燃費を期待して乗るものではないな…』というのがしばらくミニバンに乗ってみて感じた正直なところだ
デメリット②👎『維持費が高い』

軽自動車から乗り換えで気になることといえば維持費の違い
自動車税はセレナが年間39,500円(2.0Lの場合)なのに対して軽自動車は年間10,800円と三倍近い差がある
さらに任意保険料やタイヤやオイル交換費用などの消耗品に関してもミニバンはどうして負担が大きく感じてしまうのは否めない
まとめ

ミニバンには家族みんなが快適に使えるような様々な工夫が随所に施されている
子供が小さな時ならその車高の高さでベビーカーの積載やチャイルドシートへの乗せおろしも難なく行えるし、自転車の積載やアウトドア用品を積んでキャンプに出掛けたりも余裕をもって出来る
また広大な車内空間は自然災害時の簡易的な避難所として使えるのでとにかくオールマイティーに使えるクルマを検討しているならやっぱりミニバンがオオスメだ