WAVEワンデーユープラスを実際に使用してみた(体験レポ)
バレンテが販売するコンタクトのWAVEワンデーユープラス(以下WEVE)を実際に使ってみました。
このレンズの特徴としては製造元がシードであり、国内で製造されているのが特徴です。
開封の儀

シンプルでコンタクトのパッケージにありがちなキラッキラ感はありません
32と書いてあるんですが、シードのワンデーレンズは32枚入っているのが特徴で、アキュビューなどの他の製品と比べ2枚お得になってます。
「MADE IN JAPAN」と書いてあるとおり日本製です
日本製のレンズって それこそメニコンとシードくらいしかなかったりするので結構貴重です。
このレンズ実は…

箱を開けると、4枚のレンズが交互に入ったブリスターです。

2枚1セットで結構コンパクトに持ち運ぶことができるので、スペアとして持ち歩くのも便利です。
というかこの配列どっかでみたことのあるような…
なんだっけな… シードの「ピュア付いてて」とか「潤い」とかありそうな…
そうです このレンズ配列はシードの「ワンデーピュアうるおいプラス」と全く同じレンズ配列なんです
というかこのレンズBCも酸素透過率も全く同じなのワンデーピュアうるおいプラスのOEMと見て間違い無いでしょう(もしかしたら保存液とか違うかもしれないが…)

このレンズの箱にはこのような感じの爪がついているので

開封後もこんな感じに蓋を閉じておくことができます!
パッケージもブリスターもよく考えられていて細かな気遣いが日本製って感じがします。
レンズはぷるんぷるん

レンズを触った感じとしては、普段使っている「2week メニコンプレミオ」と比べてすごくフニャンとしてます
含水率が58%もあるのでこんなにコシがないんですね〜
表裏のマークは2箇所にあります。
最初は結構いい感じ
おーこれ結構いいぞ!
レンズの半分以上が水でできているのもあって、最初の方はすごく潤いがあっていい感じです。
というか全然装着感がない!
正直これが1200円くらいで買えるレンズとは思えないくらい装着感がいいです
夕方の壁は大きかった
とここまで絶賛しておいてなんですが、夕方になると
うーん…潤いあるのかな?
まあバッキバキにするというわけではないんですが「やっぱ旧素材だな」と思ってしまいます…
だからと言って激安品みたいな帰って速攻で外したとはならないです。
ワンデーアキュビューモイストみたいな感じですね。
あっうたた寝するとちゃんとバキバキになるので外さないとヤバいですよ笑
総合評価
満足度4
コスパ5
装用感4
うるおい4
乾きにくさ 3
疲れにくさ3
裏表の区別4
コスパは抜群
レンズスペックとしてはシリコンレンズに劣るものの、概ね快適に過ごせるので、長時間使用でなければ快適なレンズです。
酸素透過率が42となっていてシリコーン素材が98%の酸素を通すとされている中で、このレンズは90%程度でこれだけ見ると低いんですが、同価格帯のエルコンワンデーとかデイリーズアクアが80%そこらなので、それらに比べると遥かにマシです。
ただずっとこのレンズをつかい続けるのは、2023年現在ではお勧めしないので、「ハイエンドの2weekを使ってて花粉の時期だけ」とか「普段メガネ使っていて、休日だけ」とかの使い方だったらかなりおすすめできるレンズです。
何度も言いますが、1200円でこのレンズはかなりおとくなので、旧素材でいいならダントツでおすすめです!