![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40419852/rectangle_large_type_2_ca82d10ebcb07609d12de094a29181b5.jpg?width=1200)
<うつわdays>お気に入りのマグカップ紹介
朝のコーヒーは
お気に入りのカップで。
(お茶の時もあります)
色も、形も、手ざわりも、
全部お気に入り。
左のカップは、石垣島に行ったときに買いました。
そのときお店の方に聞いたのは、
石垣島では〜〜焼というのがなく
それぞれの窯の焼き方なのだそうです。
このカップはやまばれ陶房さんのもの。
珊瑚の海を思いおこさせる美しいブルー。
真ん中のカップは、
たしか、ほぼ日のほ+(ほぷらす)で購入したような。
石原稔久さんのものです。
他のうつわのようにつるつる?してなくて
ざらざら感があり
手ざわりが独特です。
絵の具を塗り重ねた感じと、水色が素敵です。
右のカップは、どこかの手づくり市で出会ったもの。
益子焼だそうです。
水玉の柄と落ちついた色。
このカップはほうじ茶などお茶をほっと飲むときに使っています。
ぼてっとしたフォルムで飲み口が丸くなっているのも◎
お気に入りのグッズと暮らすと
なんだかほっとしますね〜
また紹介したいと思います。