Completion 完結
※長くなるのでnoteを2つに分けてます。
お時間ある方は見ていただければなと…
3/11 JFA 第28回全日本フットサル選手権大会
vs ペスカドーラ町田 2-3 ×
またFの壁を越えられなかった。
それでも一人ひとりが全力を出し切り、
最善を尽くした結果だと思っています。
セットプレーでの攻撃は
今シーズンを象徴するものだったと思うけど
定位置攻撃で得点を奪う力が足りないのが
Fリーグのチームとの大きな差だと感じます。
最後の最後で声出し応援の解禁。
浦安のチャントが聴けて本当に嬉しかった。
試合後は涙するサポーターや保護者の方を見て、
改めて一つのチームだったんだなと実感しました。
これにてシーズンは終了。
公式戦22試合 19勝1分2敗。
1年間本当に沢山の応援ありがとうございました。
そして、クラブからリリースがありました通り
今季でバルドラール浦安を退団します。
また、フットサル選手を引退することも決めました。
「引退」という文字を使っても
チームに所属してプレーを続ける選手もいますが
自分の中ではきっぱり辞めるという考えなので
引退という文字を使わさせてもらいました。
リリースが出てからありがたいことに
沢山の方にオファーというものをいただきましたが
浦安が好きで浦安に入団して
このクラブ以外ではプレーしないと決めていました。
なのでこの思いは決然です。
まさか自分がこの決断を
このタイミングでするとは思わなかったし、
退団リリースに自分の名前があるのが不思議だけど
いつかは訪れる瞬間だと分かってました。
プリメーロで活躍してほしいと
沢山の人に言っていただきましたが、
自分の力不足を受け入れて答えを出しました。
結局、色々な期待や重圧に負けてしまったし、
応援やサポートをしてくれた家族にも
悲しい思いをさせてしまい責任を感じます。
この決断に至った経緯は
次のnoteに書いておきますが、
沢山の人を裏切る形になってしまって
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ふと過去の写真や動画を見たり、
新しい生活にワクワクしたり、
いつも練習してる時間に家にいたり、
沢山の人からメッセージが届いたり…
やっと辞めたことに実感が湧いてきた感覚です。
今年に入ってから意思は固まっていたので
自分にとって最後になるものが多くなるにつれて、
寂しい気持ちで溢れました。
特に選手権前の1週間は
練習場に向かうだけで泣きそうだった。笑
最後のバルドラール浦安アリーナでの練習。
しっかりと心に刻んで体育館を後にしたのを覚えてる。
バセ(U-15)で3年、テルセーロで1年、
セグンドで6年と3つのカテゴリーで
経験を積ませていただきました。
振り返ってみるとこんなにセグンドいたのかと
正直びっくりしてますがどの年もちゃんと思い入れがあるシーズンでした。
もし違うチームに入っていたら
これだけ恵まれた経験できなかったと思うし、
こんなに長く競技も続けていなかったかもしれない。
本当に好きだからこそ
これだけ長く続けられたと思ってます。
そう考えるとフットサルと出会えたのは運命。
色々な奇跡が重なり合って巡り会えたスポーツです。
自分にしかない才能も感じたし、
自分にしかできないプレーもあったと思う。
それはこれまで一緒に練習してきた人たちだけに
伝わってさえいれば嬉しいです。笑
少しは応援される選手、愛される選手になれたかな?
少しでも自分のプレーが一人でも多くの人の頭に
残っていたら幸せなことです。
またまた長くなりますが
ここからは写真で振り返ろうと思います。
他にも載せたい写真も沢山あるけど
もっと長くなりそうなのでここでストップ。笑
そして、沢山の素晴らしい指導者の方々と
時間を共有できた充実した選手生活でした。
もっさん、徹さん、康裕さん、露さん、ろもさん、
二見さん、健介さん、新造さん、純さん、成さん…
挙げたらキリはないけど本当にお世話になりました。
塩谷社長やその他クラブに関わる方たちにも
感謝しかないです。ありがとうございました!
浦安で始まり浦安で終われて最高に幸せでした。
僕の長い挑戦はここで完結。
next…