![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160833615/rectangle_large_type_2_5485b3942730f48f22b6f306613adf21.jpeg?width=1200)
DESIGNART TOKYO 2024~六本木~
本日は六本木界隈へ
この日はお友達も一緒に付き合ってくれました
同郷の、青春時代を共にしたお友達
彼女はママになったり、私は留学したり
それぞれの人生を一生懸命生きる時代を経て
いろいろなタイミングや機会が重なり、また会うようになったのです
居心地のよさが爆発して、心地よくて楽しくて
すぎる時間はあっという間
地元から来てくれる時間が貴重で、
噛みしめながら、、と
愛を語るのはこの辺にして(笑)
まずはkantへ
こちらはカフェでの展示でした
![](https://assets.st-note.com/img/1730886521-jbxtSe0w2P4ZHME7lk8DLWfI.png?width=1200)
カフェはCommonというおしゃれなカフェ。
今回カフェ利用はしなかったので次回六本木に行く際には
カフェを目的で行きたいと思いました
thatというデザイン事務所が創り出すプロダクトは
とっても個性的で洗練されていて興味深かったです
![](https://assets.st-note.com/img/1730886590-csuHypkBwvNI6RVGTQJLXhM3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886569-3TO1LNKGBkgzrMsSZ7Qd59iw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886608-XFZQ5MTbOaSNKeEp6sD9WtUY.png?width=1200)
これからどんどん売れていきそうなブランドです
それからミッドタウンへ
![](https://assets.st-note.com/img/1730886628-jMH5PbJ8Zz3utkBXdp9hylc4.png?width=1200)
まずはロンハーマンへ
カフェも併設されているのでロンハーマンカフェで鬼語りw
普段はカフェイン断ちしているけれど、外出時は摂ってもいいことにしているので
余計に味がわかるようになりました
ここのカフェラテはとってもおいしくて幸せでした
![](https://assets.st-note.com/img/1730886645-oKcQ71NwUESj0gdxfM8FpTaC.png?width=1200)
途中で雨が止んだのでテラス席に移動して
更に人生について語りまくって
展示を見にGO!(この時点ですでに数時間経過)
ISETAN SALONEへ
![](https://assets.st-note.com/img/1730886666-xzCLcpPRjSF6EGlDaTf4v2X3.png?width=1200)
そうそうこれこれ、あったあった
![](https://assets.st-note.com/img/1730886683-P7D52aOECWnl8cA3itvxLrdY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886698-CuNSk3D6beY0MBwv2JliqX1K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886747-Ikrv80MUEPxVlNwgBzQZus4W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886763-Vad0os8plUWmHv3f4Ek7q6h9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886777-mQ0WkefYdHG1Tatygc2NXSvo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886799-E7f4URorBV6shQO8KJmz3Y1l.png?width=1200)
色々見ていると自分のすきが色々見えてくるな~
ストーリーがあったり
こだわりがあったり
シンプルで洗練されていたりして
機能的だったりしたらもう最高
そこに個性があってコスパよかったら更にいいけど
なかなか難しいよね
コスパを考えちゃうと、winwinになれなかったら意味ないしとか
考えちゃうから、できるかぎりがんばりたい(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886820-2Z5EQ1kPYeCjcmqI438wdKTs.png?width=1200)
いろんな各地の食材が混ぜて作っている紙が沢山あった
和紙は大好きな素材で、作品に使えるチャンスをどっかで狙っていたりする
その中でも惹かれたものたち↓
![](https://assets.st-note.com/img/1730886837-fFGdk2WrMJ7DVsPzwOZIHbRU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886853-GP2FWREtmZ8DhplzwfV5Lr3v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886872-MK7yBSm3eAj1v5kIrWL8qiPp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886896-mOUQy8SJFg6qHDB5EuXRn7T9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886929-ozNM80gXnlLm2Yr4psIJt7S3.png?width=1200)
いいよね~わくわくしちゃう
↓こちらはコマにインスピレーションを受けて作っているスウェーデンの方達のブランドだったかな?忘れてしまった!あまり参考にならずにすみません。。
外から見た日本が垣間見れて楽しかったです。結構有名らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730886968-Xylpdce7mxA2w4ShiuDB9zTf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730886987-9tbVJZ87QOL4hTKkMBSU3s1P.png?width=1200)
これは本物の枯れ葉が沢山天井からぶら下げてありました
ひとつひとつ見ると大きくてちゃんと選んで拾ってきたんだなとわかる
ちなみに、代々木公園と井の頭公園の葉っぱちゃんたちだそうです
皆で拾うの楽しそうだな~
そういう裏話大好きです
最近インテリア系のご縁が増えているのは
きっと何かあるんだろうなと感じたりしています
こういう展示会とかイベントとかって
日々のタスクに追われて後回しにしがちだけど
忙しくてもスケジューリングして
時間をとる必要性があるなと思うほど
大切な時間でした
Connita’も色々な刺激を受けながら
商品や作品を創っています
下記オンラインショップでキャンドル関係売っているので
是非覗きにきてね^^
ここから
他SNSなどまとめ
こちら