マガジンのカバー画像

僕のレザークラフト集

121
noteとクラフトを利用した活動日誌。
運営しているクリエイター

#ラウンドファスナーウォレット

+8

改心のデキ!ラウンドファスナーウォレットをここに仕上げる

祝!ご注文。

こんにちは。 実は今日、今年初の長財布のご注文を頂きました。 スカイブルーの ラウンドファスナーウォレットです。 これ、人力車の親方に 買っていただいたモノ。 そして今回の依頼主も ボクの兄弟子の俥夫の方。 ありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーー さて、まずは 材料の注文からです。 1㎜厚の革(A4サイズ)を3枚、Amazonから。 そしてYKKの豪華ファスナーを 材料屋さんから取り寄せます。 また作業風景を 投稿することになるので 楽しみに待ってい

てまえミソ修理するアキンド

こんにちは。 表題、あまり意味を持っていません。 今回は 6年前に自分のためにこしらえた ラウンドファスナーウォレットの修理を おこないました。 上の通り、すべてバラバラにしました。 う~む・・ 雑でしたねぇ。 恐ろしく雑でした。 ですがそのように感じるってことは 少しは成長できたのだと思います。 従来通りの茶色の糸で。 極太の糸。 カバンとかの縫製は太い糸を使ったりします。 さぁ、修理開始です! 上。 この小銭部分のファスナがずっと壊れていました。 気になってい

悪魔的レザークラフト「完成じゃー」

みなさんこんにちは。 悪魔的レザークラフトの時間ぞな。 今日も頑張って作業しました。 そして完成!! このご依頼は 実は4月に頂いたもの。 もうすでに8月中旬っす。 御免あそばせ。 途中、悪魔がナリを潜めていた期間が あったもので・・・ 3月から今日まで このラウンドファスナーは 合計3個作らせていただきました。 大幅な修正、微調整を行いながら この作品を仕上げました。 ありがとうございます。 外部のデザインが気に入らず これが2回目の外部。 色も刻印もまず

悪魔的レザークラフト「染色2回目」2021/07/15

やべぇつす。 最近起きれねぇ。 早朝レザークラフトが 出来んの。 悪魔的レザークラフトでは 1日のうち10分の1程の 作業量だ〜。 とはいえ、 このラウンドファスナーは 3月から今までで 3回目。 微調整しながら より良い方法を聞いたりして やってきたよ。 手が憶えてる。 だから早いん。 さて、悪魔は会社に 戻ろうかねぇ。 よいしょ… 今日の悪魔の成果! コイン収納部 1回目染色完了(右) 昨日に引き続き 2回目の染色完了(左) 染まってきたー。

悪魔的レザークラフト「名刺入れ仕上」

こんにちは。 日中からいきなり夜になったんちゃうか的な 線状降水帯でした。 いきなり雨が止んだので 家に帰り悪魔と化しました。 ご依頼の名刺入れの完成間近だったので 仕上に家で作業してました。 最終コバ処理。 これです。 コバ。 つまり縁っこ。 この処理が出来に大きな差を生みます。 まずは筆でコバを濡らします。 そのあと320番の耐水ペーパーで研磨!(上の作業風景) 凹凸があったコバもきれいに なります(下の作業風景) 左と真ん中が研磨済み。 右はまだ。 違いわ

悪魔的レザークラフト「裁断開始するはラウンドファスナーウォレット」

こんにちは。 さて、新たな依頼をもらいました。 ラウンドファスナーウォレット! これをアカムラサキに染めてほしい! 麻の葉模様バージョンです。 まずはカード収納部のパーツを裁断。 実はカード収納部は1㍉圧の材料を使用。 かさばらないために薄めの革を使うん。 1㍉圧の材料はA4サイズを注文。 翌日に来るので都合良いです。 型紙を合わせて切り抜いて行くのは 紙細工や木工と一緒ですね。 革作家はそれぞれの工程に 時間のかかるもの。 手間ひまかけて 納品するので 喜んで

早朝レザークラフト「ファスナー貼り付け」

おはようございます。 朝から驚き! ファスナー付け 史上初の安定! これは感謝したい。 みなさん、ありがとう🍀 幸運をありがとうございます❤ それにしても このエクセラファスナーちゃんは とてもいい子。 YKKさんは 本業の住宅関連も さることながら ファスナーも 大したものですね その昔、面接には 受からなかったが… 作業しやすかった〜 例えば 「そこにいて!」 とか 「動いてー」 とかの要望に 素直に応えてくれたり。 ありがとうございます❤ の今朝でした。

ラウンドファスナーウォレットの制作の大失敗を経て学ぶ。

#あの失敗があったから ーーーーーーーーーーーー こんにちは。 レザークラフトの副業収入を 本業のそれよりも凌駕することを 目標にかかげ 毎日、早朝4時に起きて 制作しています。 今回は いまだからこそ難しさが 少なく感じている 「ラウンドファスナー財布」 のご案内です。 ーーーーーーーーーーーーーーー じつはこの財布は レザークラフトの 中級、上級の方でも 制作が難しいものです。 ミシン縫いの方でも 手縫いで仕上げる方でも それは同じことです。 それくら