私たちには「わくわくする読書会」がある~♪♪ VOL6
10月7日(土)11:30-13:30
「わくわくする読書会」が開催されます!
「わくわくする読書会」を開催します!
大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの本からヒントを得て、
わたしたちの望む未来への行動を想い描きませんか?
ビルの屋上エアトラックで読書会を開催します。
※ブックフェスタJAPAN2023
「300mのエアトラック”せかい”めぐり~ブックスポット大集合~」
雨天の場合は、10月9日(月・祝)11:30~13:30に変更になります。
【テーマ】大阪・関西万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を考える
【持ち物】大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの本1冊、
おひるごはん
※ランチを食べながらの読書会になります。
【定 員】6名
【参加費】会場使用料500円
【場 所】まちライブラリー@もりのみやキューズモール3F
大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1−70
【主 催】Westリーファシ彗星 、まちライブラリー@&香芝、@colab香芝
【お申込】下記フォームよりお申込みください。
https://wakuwakukansairead.peatix.com/view
【8人の大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー】
②「いのちを拡げる」石黒 浩(大阪大学教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長)
③「いのちを高める」中島 さち子(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)
⑥「いのちを育む」河森 正治(アニメーション監督、メカニックデザイナ
⑦「いのちをつむぐ」小山 薫堂(放送作家、京都芸術大学副学長)
この読書会で読んだ本&オススメ本
【ブクログ】
【お申込】下記フォームよりお申込みください ↓↓
https://wakuwakukansairead.peatix.com/view